• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年10月13日 イイね!

今週末は

今週末は昨日は仕事で愚痴ってしまいました。ここに書かせてもらうだけでも,かなりのストレス発散です。最近,週末が待ち遠しく,プロ意識が欠如していないか,自分でもしっくりこない現状です。
もっと,仕事に前向きに新しいことにもチャレンジせねばなりませんね。車ばっかりじゃなくて。

今週末は,私を取り巻く周辺機器を一新します。

まずは,PC。
私のは,Pentium4 1.8GHzで,メモリは512MBのノートですが,妻のはPentium4 2.2GHz,752MBのノートなのです。
私のマシンは,半年前に80GBのハードに交換したばかりなのですが,左クリックボタン劣化(効かないことが多くなってきた),スクロールボタンメッキ塗装剥がれ,PCスロットカードのカバーが取れていて2つとも丸出し。2003年1月から今まで,仕事で酷使してきたので自宅用のデスクトップマシンにすることにしました。
一方,専業主婦である妻のノートPCのハードを100GB/5400rpm/16MBに交換し,これを私専用のマシンにすることにしました。早い話,のっとりです(爆)

次は,車。
今まで使ってきた社外製のECUのチップを交換し,さらにパワーを上げる計画を実行します。
低・中回転域のトルクを上げるために,燃調を濃くし,高回転域のパンチ力増強のために,燃調を薄くすることにしました。
どう変化するか,楽しみです。結果は後日,レポートします。
APEX'i製のRSM-GPなる馬力計が,現状からどう変化するかが楽しみです。
Posted at 2005/10/13 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation