• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

車高調取外し命令下る!!

車高調取外し命令下る!!Fitで冬道を走行した妻がブチ切れる!!

「リアが暴れて仕方がない。金は何ぼかかってもいいから,元に戻して!」

困った……
ここまで手塩にかけて育ててきたというのに……

しかし,私もリアのゴツゴツ感がダイレクトに伝わる乗り心地は正直言って納得してはいませんでした。

以前もブログに書きましたが,リアサスは車高を上げると硬くなり,車高を落とすと柔らかくなる構造なのです。

リアのサスペンションは,ショックとスプリングが別に装着されるタイプで,ベタベタに車高を落とす場合はスプリングが伸び,車高を上げるとスプリングが縮んで硬くなってしまうのです。

何か,よい方法はないか……
近々対処する予定。
間違いなく,リアに関しては車高調は取り外し決定でしょう!!
Posted at 2005/12/12 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fit | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation