• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

「飽くなき挑戦」

観ましたか?プロジェクトX。

めったに観ないのですが,偶然観れて幸せでした。
マツダのロータリーのヒストリー。

平成3年のルマン優勝から,実車のFDがバカ売れし会社が上昇したり,バブル崩壊で会社が沈んでいったり……人生の波乱万丈さを感じました。

燃費が悪いロータリーは,開発できない状態にまで追い込まれ,もう,伝統は止まってしまうのか…… と思いきや。

歴史あるロータリーの灯火を守るべく,技術者達はフォード傘下の会社に内緒で,夜な夜なニューエンジン・ニューシャシーの開発,そして試作車でのテストを繰り返す……

なんとか,試作車にフォードの常務を乗せるにまでこぎつけ,常務がピットに戻ってこないぐらい周回を重ねるシーンには,技術者達のうれしい気持ちが想像できました。
そして,その常務が「楽しい!」と連発した際には,技術者達はどれだけうれしかったことでしょう!

ところが4枚ドアとのフォードの条件。
技術者達にとって,また,天から地へ突き落とされるような心地だったことでしょう。

そこであきらめない技術者魂!

会社の歴史と伝統であるロータリーを守ったのが,ルマン優勝だったという話には,泣けるものがありました。

こうして,今のRX-8が出来るべくしてあのスタイルで完成したということがよく理解できました。

多少コストがかかり,車の値段が高くなっても,それを判断するのは消費者。1台の車を創るのに,どれだけの魂がこめられているかと考えたとき,RX-8はさらにカッコイイ車に思えたし,とても幸せな車だと思いました。

やはり,モータースポーツは,会社を守ることができるのですね!どこかに,不可能を可能にする精神があると感じるのです。

人間,成長する気持ち,背伸びしようとする気持ち,向上しようとする心がないと,魅力はないということですね。
Posted at 2005/12/13 22:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2005年12月13日 イイね!

地震

おはようございます。

寝ぼけながらPC打ってたら……

地震ですね。

後志方面,震度3。
いち早く連絡よこす携帯より。

~追記~

震源地:北海道西方沖
深さ :30km
M   :5.6

だったみたいです。結構大きかったのですね!

朝からびっくりしました。

我が家は地盤が弱いところに住んでいるので,
震度1+1で2ということになります(泣)
Posted at 2005/12/13 06:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation