• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年10月02日 イイね!

2006 Round16 中国GP

2006 Round16 中国GP放送の時間を間違い,途中からTV観戦しました。

ちょうどアロンソが失速し,ピンチの場面でした。
ここで,シューマッハが逆転し,早い話がそのまま1位フィニッシュ。

ドライバーズポイントは,シューマッハがついにリーダーになりましたね。

コンストラクターズポイントは,ルノー・フィジケラの3位に対し,マッサはリタイア。ルノーがトップに。

上位は,シューマッハおめでとうといって,これで話は終わってよいです。


そして……,琢磨君またやってくれましたね(爆)
今回は,同じHonda同盟ということでとらえさせていただきます。

もうF1ドライバーの中では,最も危険なドライバーとして思われているでしょうが,今回もそれを見事に示してくれました。

やっぱり,本家のHonda(元BAR)は,琢磨を手放して正解だったと実感しました。

TVの写真(見にくいですが……)の中央が14位のアグリ・琢磨。
その左は,5位のHonda・バトン,右は4位のBMW・ハイドフェルド。
後方からは,6位のHonda・バリチェロが来ています。

これはファイナルラップの写真です。

【ファイナルラップ突入時の順位】
4位 ハイドフェルド(BMW)
5位 バトン(Honda)
6位 バリチェロ(Honda)
7位 デラロサ(マクラーレン)

どういうわけか,琢磨はハイドフェルドに道を譲らず,この後写真の右方向にマシンをアプローチして,ハイドフェルドを見事にブロック!

もちろん,周回遅れですよ。
だから普通は減速し,ハイドフェルドもバトンも行かせるべき立場のはず。

ハイドフェルドからしてみれば,琢磨は単なるバックマーカー。
いや,とてつもない,面倒くさいバックマーカー。

この琢磨ブロックのおかげで,バトンは難なく4位浮上!
行かせてもらえると思ったハイドフェルドは行き場を失い,逝ってしまいます(笑)

失速したハイドフェルドにバリチェロが接触し,ハイドフェルドは完全に停止状態に。
7位のマクラーレン・デ・ラロサに抜かれたのは想定外だったでしょうが,琢磨はHondaのポジションアップに見事に貢献してくれました……

【レース終了時の順位】
4位 バトン
5位 デ・ラロサ
6位 バリチェロ
7位 ハイドフェルド

つまり,ハイドフェルドは,琢磨のせいでラスト1周で3台に抜かれたことになります。
これは,あまりにもかわいそう。

レースはそういうものとはわかるのですが,琢磨は周回遅れですからね。

14位というリザルト剥奪は,当然の結末でしょう。

あれは,やりすぎです。

それとも,Hondaの作戦だったのか!?

レースを愛して止まないHondaファンは,そんなことしてもうれしくないですよ。

コンストラクターズでは,マクラーレンの方が上位ですから,デ・ラロサよりもハイドフェルドに先にフィニッシュさせた方が
良いに決まっているし……

こう考えると,やはり琢磨ブロックは,同じHonda同盟側から見ても不利な行動。

当然,そんなことをねらっていないわけですから,今回もまたしてやってしまったという訳です。
Posted at 2006/10/04 05:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation