• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

ブーツ破れました→入院決定

ブーツ破れました→入院決定FF車の宿命でもある,ドライブシャフトブーツ右が裂けました……

洗車ガンを当てても,ホイールの内側の汚れが落ちず,おかしいなと思って触ったらオイルベットリ!

「逝ったか……?」

予想は見事に的中(泣)

症状を見る限り,裂けたばかりのような気がします。

ただ,先日の異音の発生源がここなら,ベアリング死亡につき,5万円コース♪

明日,夜にプリモに外泊し,1日入院することになりました。


今回は,陸運局指定工場のプリモにお願いすることにしました。
(指定工場は,陸運局に行かなくても車検OK!!)
ライト関係の判断(検対検査のパス基準)は,認定工場より若干許容がある(理解がある!?)とのことがその理由です。

よくしていただいている方もおりますし。

以下,私の引っかかる部分を羅列。
①ブルーイルミ
②純正フォグ以外のフォグ
③ナンバー灯にLED
④ポジションランプLED
⑤フロントガラスに貼っている,スターター&セキュリティアンテナ
⑥レーダー(吸盤)
⑦アホーン

④はオークション購入なので止むを得ませんが,③はギガルクスの検対と書かれたもの。
それでも,純正に換えました。

①,②に関しては,スイッチの配線を完全に見つけにくい場所に隠しました。
スイッチをライトが付かないように切っている(OFFにする)だけではダメのようです。
でも,フォグを外さなくてよいのは,助かりました。

⑤・⑥は明日工場に預ける際に剥がす予定。

⑦はスイッチ切り替えでOK。

指定工場バンザ~イ!!

なぜ,私のブルーイルミライトがダメで,ものすご青のデイライトが許されるのか,全く理解できないです。

はっきりした説明がない限り,私は納得しませんよ。

だから,認定工場(陸運局へ持ち込む工場)には,もう行く気がしませんね!

※指定工場と認定工場の記述を間違っておりました。お詫びします。
 文章は,すでに訂正済みです。
Posted at 2006/10/19 00:27:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation