• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

ボ~ナス

でましたね。
でも,うれしいような悲しいような……

まだ,一応若手ですから,減額はたいした額にはならないのでしょうが,先輩方の報酬カットは半端じゃないみたいです。
(年収100万落ちみたいな……)

なぜ,民間に合わせる必要があるのでしょう?

かつて,民間が儲かっている時に,公務員は低いボーナスでしたが,逆の立場になって民間に合わせる必要など,ないのではないでしょうか?

別に給料やボーナスをたくさんよこせと言っているのではなく,これ以上下げるなっていう感じです。

公務員は税金で給料をもらっているのはわかりますが,私たち公務員も税金を納めているのは事実。

よく,世間のうるさい人からは,「税金でこんな車に金を使って……。」みたいなことを言われますが,私はそれに真っ向から否定します。

車好きの公務員で何が悪い!?

たまたま,私の給料の出先が北海道なだけで,もらった給料をどう使おうが,世間から言われる所以は何もなし。

バ~カって言ってやりますよ!



しかも,共済年金廃止の流れ(年金一元化)

私の意見では,一向に構いませんよ。

しかし,国民年金は論外として,厚生年金より高い金額を今まで納めてきた我々が,もらえる額が低いというのは納得できませんね。

今まで,厚生年金よりも高く払った共済年金の額を,きちんと返還していただきたい。


私の親が苦労して育ててくれた環境から,将来は安定している公務員を志願し,何年もかかって試験を受け,やっと合格して公務員になったというのに……。

民間に合わせる現在の風潮はいただけませんね。


給料をもらわなくては生活はできないわけですが,かといって,目前の仕事を放り投げてストライキを起こしてまで反発する気はありません。
やりたかったこの仕事を,一生懸命やるのみです。

頼むから,これ以上公務員バッシングは,やめてくれ。

Posted at 2006/12/10 12:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り! | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation