• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

走っても吹き飛ばない?

走っても吹き飛ばない?予想外に大反響だった,リヤワイパーのブログの追記です。

この日も夜に軽く雪がつもり,気温も寒くさらさらしていたので,雪下ろしもせずにデフロスターなしで走行して帰宅しました。

職場から家まで7kmぐらいなのですが,さらさら雪でもセンター部分が雪が残っていました。
(結構途中でスピードを出してみたんですけどね……)

車庫前で息を吹きかけると,雪は一気に吹き飛びました。

意外に風がきていないようです。

まぁ,空力の効果が出始めるのは3桁台にいってからの話だとは思いますが……。

これだもん,一昨日の湿った雪がなくならないのは無理はありません。


快適性能は犠牲にしたタイプRとはいえ,4ドア化など実用性も考えて販売台数を伸ばしたかったのは事実。

やはり,リヤワイパーがあるにこしたことはないですね。

特に,このように走行に支障が出る装備は,犠牲にして欲しくなかったです。。。
Posted at 2009/02/19 16:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation