• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

ん? 曲がったか!?

ん? 曲がったか!?昨日,車用の携帯電話ホルダーを購入したのですが,これに付属していた取り付けステーを観て
「これ,リヤフォグ固定用にいくない!?」
と思い,今作業してきました。

ちょっと曲がっちゃったかな?

ガッチリ貼っちゃったので,このままでとりあえずいきます。
ちょうど雨が降ってきたので作業はここで止めて,車庫に入れてきました。
Posted at 2009/07/05 13:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年07月05日 イイね!

FD3エアコン液晶移植失敗,インテリアパネル破壊

FD3エアコン液晶移植失敗,インテリアパネル破壊散々なタイトル……。

ランチャン修理もしたし,進化を果たした部分もあるのですが,昨日は破壊工作を演じてしまいました。


まず,2000円弱で購入したFD3用のエアコンユニット。
青の液晶に交換したら,照明系統の色がそろえられると思って買ったのですが,我がFD2のナビを外しエアコンユニットを外してカプラーの刺さっている部分を観察すると……。

FD2Rはカプラー1個に対し,FD3はカプラー2個。
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

とりあえずカプラー1個の形状は同じだったので,さしてみる。
問題なく機能しているかに見えたが,なんとエアコンが作動していませんでした。
これではダメ。。。
そこで,青い液晶部分だけでも移植できないか色々と試してみたのですが,結局は基盤にはんだ付けになっていて剥がせませんでした。

よってFD3用の青いエアコン液晶移植を断念。
あ~あ,札幌,つい最近ごみが有料化したばっかりなのにぃ。無念!!!!

落ち込みながらも,FD2Rのエアコン照明はすべて青エロEDに交換しておきました。
これはうまくいって,バッテリー負荷への省エネ化とドレスアップを果たすことができました。


次に,以前貼り付けたホンダアクセスカーボン調インテリアパネル。
ズレて貼っていたのをFD2に乗るたびに心の中で,
「もったいない,もったいない。貼る両面テープが厚すぎたからだ。」
って思って乗ってきました。

薄めの0.85mmのテープを購入し,この度の作業でナビも外したので,パネル修正しようと部屋に持ち帰り家で剥がしたのですが……。

ハイ,新たに2箇所やらかしました。

復元を試み,アロンアルファしましたよ。

ハイ,周辺が白くにごりました。。。

コンパウンドで周囲を磨きましたよ。

ハイ,その部分だけテカりました……。

最後,頭にきて,問題部分をカットしました。
現在その仕様になっています。

ここでおさまりがきく私ではありません。以前の1箇所割っていたものより,進化せねば。

ハイ,現在の仕様は水曜まで。注文しちゃいました。

以後,暇ができたら現在のパネルは出品します。

オーディオ周辺だけですけどね。

後で写真をUPします。

Posted at 2009/07/05 10:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5678 91011
12131415161718
1920 21 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation