• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

治ったところ,治りそうで治らなかったところ……

昨日,ディーラーにて再度クラッチマスターシリンダー周辺の修理をしてもらいました。
部品を交換してから,一回クラッチの異音が出たものの,昨日からは治まっています。昨日は,前回マスターシリンダーを交換した際,配管にもダメージがあるとのことで,それを交換してもらいました。その後のクラッチフィールがPreludeのとき並に重くなってしまいました。走り始めに気になったのですが,家に帰ってきたときには慣れたので,しばらく様子を観て見ます。

昨晩頑張って寒さでリタイヤし,先ほどまで小一時間頑張ってみましたが,リモコンでエンスタかからず……。
私のは市販で手に入らないものなので,全てハンダによる直結配線な訳ですが,昨晩の作業中にある部品をいじったら何度かかかったので,原因はつかんでいます。
というわけで,そのある部品を発注かけました。
セキュリティに関するものなので,部品のことやこれ以上どうしたとかは書けません。
それにしても,今週も寒いようなので,エンスタなしは私も車もきついなぁ……。

それと,以前から気になっていた窓のガタつきですが,内側に衝撃吸収テープを貼ったところなかなかよい感じです♪
(ごめんなさい。カメラもって行くの忘れていました……写真はありません)
こんなことなら,もっと早くやっておけば良かった。
こちらもしばらく様子を観て見ます。


Posted at 2011/12/18 19:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation