• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

新年早々いじりましたよ!

ごめんなさい。家のDIYです。
台所用の混合栓が調子が悪く,グラグラするわ,シャワーは1本だけ裏側に飛ぶわで頭にきたので自分で交換してみました。
掃除もせず,一気に作業に入りました。汚い台所の写真ですみません。

Before                   ⇒  After
15年間使用してきた混合栓 これから15年間使う新しい混合栓♪


作業は困難を極めました。体が入らない,手が入らない,工具が届かない……。
つらい体勢が続き,筋肉痛は必至です。。。
内部の配管の様子

何とかもぐりこんで,ウォータープライヤーで混合栓を固定するボルトに到達!
これを回すことができれば,自分で交換できる自信があったので,この後ホーマックへGO!混合栓を購入してきました。諭吉2.5人!急な出費だぜ……。
中心のボルトが固定されておらず,グラグラしていた

水を落とし,家側の水栓とのジョイントを外していきました。
モンキーレンチ大活躍!水漏れするのでおけも必須

シャワーホースのみ先に引き抜き,片方の水栓とのジョイントを取り去ると,やっと固定用ボルトが取り外せました。これでシンクの上部から引き抜けます。
固定用ボルトが取り外せた 混合栓を取り外した状態

ここまでが手こずりましたねぇ……。
あとは,逆の手順で組みつけていったまでです。
以前のアパートでウォシュレットを自分でつけた経験が大いに役立ちました。
7,000円の工賃も浮いたので,T-FALの急速沸騰ポットも調子に乗って買っちゃいました♪

新しい混合栓は,水漏れを防ぐためにシンク部分との接点の台座が高くなっており,何といっても固定用アダプタをシンクの上部から取り付けできるので楽チン。
下にもぐって固定用ボルトを締め付ける労力がいらないのでとても助かりましたよ。

浄水機能もついているし,自分でやった満足感を大いに味わっています♪

それにしても,この中古住宅を買ってから色んなところの補修に追われています。
それでも,あえてリフォーム済みの家を買わず,自分の納得した製品を購入したり,自分が選んだ業者や知り合いの業者に作業してもらったりしており,そっちの方がかえって私には向いていると思っています。
2009年3月から住んで直したのは以下の通り。

・スカパーアンテナ取り付け(自分)
・居間のみ壁紙全張替え(弟の彼女の父親・内装業者)
・ビルドインガスコンロ交換(北ガス)
・照明スイッチ全交換(自分)
・照明全LED化(自分)
・居間にLEDシーリングライト取り付け(自分)
・娘の落書きによる壁の張替え(自分)
・ユニットバス,屋根のすきまのシーリング(自分)
・外壁サイディング部分交換,色塗り(弟の友達の父親・塗装業者)
・給湯,セントラルヒーティングボイラー交換・Ecoジョーズへ(北ガス)
・モニター付きインターホン交換(自分)
・台所混合栓交換(自分)

次は,どこが壊れるんだ!? かかってこい!

Posted at 2012/01/02 22:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 67
8 910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation