• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2012年01月17日 イイね!

FREED ハイブリッド契約!!

ついにFREEDハイブリッドの購入を決めました。

つい先程までディーラーのいとこがうちに来て,全ての書類作成を完了済。
あとはウチが必要書類を揃えるだけです。

一昨日と昨日の2日間は,トータルで60km位試乗させてもらい,昨日と今日の2日間は,夜遅くまで詳細に渡り商談を行いました。

今,購入の運びとなった決め手は,

 ・GD1 Fit (FF) の冬道走行の危険性の高さ。埋まる確率も非常に高い。
 ・9年経ったFitは車検後もトラブルが出ており,今後も新たな箇所が壊れるかもしれないこと。
 ・Fitのトランクは空っぽなのに,全員乗車する機会が多く,トランクスペースがもったいない。
 ・FFでもVSAでFREEDの重量があれば,冬道でとても安定した走りができること。
 ・ハイブリッドならではの補助金,減税が3月31日までであること。
 (車税は4月ぐらいまで)
 ・現時点での発注で,ギリギリ3月末までの納車が可能であること。
 ・優遇制度が延長されたとしても,上記優遇より下がる可能性があること。
 ・次回のFitの車検時では,上記の新車購入における優遇制度が無い可能性が高いこと。
 ・消費税の上がる可能性が高いこと。
 ・この時期だとFF車と比較してHV購入資金の差がかなり縮められること。

いとこの好条件の提示も,もちろん決め手に。

 ・ハイブリッドなのに,値引きを頑張ったこと。
 ・Fitの下取りを頑張ってくれたこと。

ところで,なぜ,FREEDなのかというと,

 ・家族構成の変化(5人になった)。7人乗っても程よい乗り心地でいられる。
 ・高級ミニバンは買えない。
 ・ちょうどよい大きさ。CVT車の乗り味に妻も納得したこと。
 ・これ以上大きいサイズは妻が運転できなくなる。
 ・デザインが好み。特にリアの宇宙的なフェイス。あのシンプルさがよい。
 ・狭い駐車場の乗り降りでのパワースライドドアの有用性。
 (荷物をもったまま開閉可能。子どもが隣の車にドアをぶつける可能性がなくなること。)

さらに,前回の判押し寸前よりもうれしいことは,

 ・ハイブリッド車であること
 ・アルカンターラと皮の中間のようなシート生地の高級さ
 ・シフトインジケーターがスモールで点灯するようになったこと
 ・両側ともパワースライドドアになったこと

上記の内容から,納得して購入できました。

オプション品も多少は付けました。見てくれは無限バイザーだけ。他ドノーマルです。
他のものは,気が向いたら改めて書きます。

忙しい時期の納車だけに,いじれても早くてGWでしょうか。

楽しみになってきましたね。
Posted at 2012/01/17 00:13:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | FREED Hybrid | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4 5 67
8 910111213 14
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation