• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

ECUチップ交換

先週送ってもらったECUチップ。
今までは(エアクリ変えてから),低・中回転のトルクが足りず,5000rpm強でVTECに入った際は,かなりドッカンの加速でした。
しかし,30分程かかって今回送ってもらったチップに交換。
ドキドキのエンジン始動。特に変化なし。
車庫から出して,広い道路に出て加速すると……
3000rpm強からモリモリトルクだぁ!!!!
キターーーって感じです!
何と,VTEC突入までの谷間が,ほとんど無くなりました。
高回転の燃調も絞ってもらったのですが,6000rpm強からの加速が伸びるような変化に気づきました。
街乗りでの実用回転域のトルクが増えたことが,何よりうれしいです。
大満足のインプレでした。

さらに明日は休みで,ウキウキ気分増大ときたもんです。
皆様,すみません。
Posted at 2005/10/16 23:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2005年10月15日 イイね!

リカバリ中

今日は,土曜出勤のため,月曜休みだ!万歳!!
早速,新しく買ったHDDに取替え,リカバリ開始。
いつも思っているのですが,すぐできると勘違いして大幅に時間がかかってしまう。徹夜に近い状態でした……

Windows Updateが,いつの間にか変わっていて,作業は予想以上に難航……w
Posted at 2005/10/16 23:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 日記
2005年10月14日 イイね!

荷物が届きました。

頼んでいた荷物が届きました。
1.HDD
2.ポータブルHDDケース
3.ECUのチップ
試してみます。3は特に楽しみです。
Posted at 2005/10/15 19:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 日記
2005年10月13日 イイね!

今週末は

今週末は昨日は仕事で愚痴ってしまいました。ここに書かせてもらうだけでも,かなりのストレス発散です。最近,週末が待ち遠しく,プロ意識が欠如していないか,自分でもしっくりこない現状です。
もっと,仕事に前向きに新しいことにもチャレンジせねばなりませんね。車ばっかりじゃなくて。

今週末は,私を取り巻く周辺機器を一新します。

まずは,PC。
私のは,Pentium4 1.8GHzで,メモリは512MBのノートですが,妻のはPentium4 2.2GHz,752MBのノートなのです。
私のマシンは,半年前に80GBのハードに交換したばかりなのですが,左クリックボタン劣化(効かないことが多くなってきた),スクロールボタンメッキ塗装剥がれ,PCスロットカードのカバーが取れていて2つとも丸出し。2003年1月から今まで,仕事で酷使してきたので自宅用のデスクトップマシンにすることにしました。
一方,専業主婦である妻のノートPCのハードを100GB/5400rpm/16MBに交換し,これを私専用のマシンにすることにしました。早い話,のっとりです(爆)

次は,車。
今まで使ってきた社外製のECUのチップを交換し,さらにパワーを上げる計画を実行します。
低・中回転域のトルクを上げるために,燃調を濃くし,高回転域のパンチ力増強のために,燃調を薄くすることにしました。
どう変化するか,楽しみです。結果は後日,レポートします。
APEX'i製のRSM-GPなる馬力計が,現状からどう変化するかが楽しみです。
Posted at 2005/10/13 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 日記
2005年10月12日 イイね!

「節約」なんで私たちが……

職場で,とある記録表の今年度版の更新と,それを印刷&掲示するという仕事をしました。
今年度,職場のPCが新機種に更新され,最新機種となったのですが,手放しには喜べない現実があることに気がつきました。
レーザープリンタも更新されたわけですが,昔のはA3用紙対応のものでした。しかし,それを廃棄し,新しく入ってきた機種は普通のA4までしか印刷できないのです。A3対応だと機械自体の値が張り,コスト高になるからです。今は,何でも「節約」の時代ですからね……
ところがその記録表は,今までずっとA3サイズで印刷されていたので,これはもう担当者の私にとっては大ピンチ!!
幸いにして,A3対応のインクジェットプリンタがあったため,仕方なくそれで印刷することにしました。
ところがところが,イッ,インクが切れてしまった!!!!
私がキレそうだわ!
そして,早く帰りたい心をこらえ,インク交換しようと新カードリッジをさがすが見当たりません。そして,こんなものを見つけました。
「補充用インキ」
カードリッジ購入だと,コスト高になるので,これまた「節約」
かぁ。しかし,インク補充後ヘッドクリーニングしないと,補充したということが認識されない(できない)プリンタのため,クリーニングで時間がかかるわ,補充したインクがクリーニングによって大量消費するわで,何回補充して印刷ボタンをクリックしたことか……当然印刷仕上がりもレーザープリンタには劣るし。
いつもは一応17:00定時で帰ってよい職場なのですが,本日は22:30までいました。
もう,かれこれ平日はこんな生活が1ヶ月続いています。
一応,公務員な訳ですが,民間業績悪化のため給料が下げられると新聞には載っていたし,これなら働くモチベーションも下がりっぱなしですよ。しかも,一生懸命働く現場が節約に徹しなくてはならないのはなぜだぁ?と叫びたい。お上の人は,運転手抱えて高級車乗り回してかぁ?そんな金あったら,A3のレーザープリンタ買ってくれぇ!もしくは,補充インキでなくて,新品のインクジェットカードリッジ買ってくれぇ(涙)


Posted at 2005/10/13 03:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation