• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

許せない

帰り道。片側2車線の平岸街道。澄川の繁華街を越え,北上して走ると,左側に停車していたレガシィGTがいた。
突然勢いよく発進し,指示器も出さず,私の走る右側車線にふらつく様に入ってきた。また,280PSを相手にやり合うのは嫌だなと思いつつも,押さえがきかなくなってしまった私は,気がつくとアホーン(MITSUBA ARENAⅡ→霊柩車のファ~ンと余韻が残るホーン)を鳴らし,アッパービームでアピールしながら,すれすれに左側からVTECかまして抜きにかかる。追い越し中に窓を開けて眼を飛ばして見ると,ろくに前も見ずになんと携帯を操作しているではないか!お前は,極刑だ!

私は,運転したら携帯なんて怖くていじれませんよ。
MTということもありますが,おにぎり食べながら運転するのがやっとなのに……
Posted at 2005/11/26 00:52:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 怒り! | 日記
2005年11月24日 イイね!

音楽ネタ その1~オーディオ編~

私は,ギター一つも弾けるわけでもなく,音楽は鑑賞専門です。
でも,少しでも共感していただける方がいらっしゃればと思い立ち,少しずつブログのネタに書き込んでいきます。もし賛同される方がいらっしゃればコメントを頂けると幸いです。

ジャンルは,邦楽・洋楽問わず,極めて不特定多数です。
しかも,ものすごく偏りがあります。
全くもって聴かないのは,JAZZと演歌ぐらいかな?

車のオーディオも大した凝っている訳ではありませんが,スピーカーは,一応カロのTS-V07Aを搭載しております。
また,どんなに素晴らしいスピーカーを搭載しても,ヘッドユニットがしっかりしていなくてはダメだと思い,2003年製のカロのFH-P009MDをつけています。あとは,パワーアンプといきたいところなのですが,手が届かずじっと我慢しています。

録音媒体はCDで,MP3一本化をしています。HDDオーディオにしたいところですが,PCとの接続で,簡単にMP3ファイルをユニットのHDDにコピーできるのは,最近出たばかりのカロの30万もするナビ付のユニットしかないので,到底手が出そうにありません。
よって,おとなしく1枚のCD-Rに160kbpsで100数曲入れて,それを数枚に分けて聴いています。このユニットがデータDVD-Rを読めればさらにいいのに……といつも思っています。
CD-R・MP3化したため,車にはMDが必要なくなり,ほとんど聴いていません。
というのも,160kbpsでのMP3の音質は,通常録音で132kbpsのMDを超えているので,今となっては1DINサイズのMP3対応のデッキのみで十分だったと思っています。

サウンドは,イコライザーを低音・高音域を強調し,中音域を適度にカットして,透き通ったクリアな感じなのが好みです。
自然な感じに聴こえるサウンドではなく,低音・高音のメリハリの効いた機械的なサウンドが好みです。
しかし,5.1chはサラウンドが効き過ぎ,あまりにも機械が手を貸しすぎで,包まれていて臨場感が出て聴こえますが,私的にはこもっているように聴こえるので興味はありません。

今日のところは,この辺にしておきます。




Posted at 2005/11/24 22:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 日記
2005年11月23日 イイね!

ケンタッキーありがとう!

こちらこそありがたい,ありがとうパック!
1000円で,5ピース&ポテト付は安いです。
TVのCM観て,即買出しに。
やっぱり,あの独特の風味は何とも言えないです。
次は,クリスマスでの楽しみにとっておこう!
Posted at 2005/11/23 22:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月22日 イイね!

今までたまってきたものを消化

今日は,職場で私の研究発表(?)があり,周りの人々に支えられながら目的を達成するに至りました。まだまだ未熟ですが,ある一定の成果を得たと実感し,満足することも必要だと思います。約2ヶ月間,ハードな生活を強いられてきました。平均睡眠時間が4時間ぐらいの日々でしたが,今後は落ち着いた日々を過ごせそうです。早速,たくさんの用を足しました。
・散髪
・歯医者
・yahoo!オークション出品
・洗車
洗車は,近くにある乾燥機で「トリプルブロー」をかけ,ほとんど拭き取らなくても水滴が残らないので助かります。
この乾燥機,雪が積もったら使えなくなるので,残念です。

Posted at 2005/11/23 09:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月21日 イイね!

♪アイス屋さん♪

夜の9時頃帰宅すると,自宅の前に移動アイス屋さんのトラックが止まっていました。そう,あの車でやってくるやつです。
みなさんは,食べたことがありますか?
私も,いつもは「うるさいなぁ。」ぐらいにしか思っていなかったのですが,珍しくタイミングがあったので買ってみました!
バニラのカップタイプを頼んでみました。1つ210円。
なかなかおいしかったです。今度も,違うのを買ってみようと思います。
Posted at 2005/11/21 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation