• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2005年11月17日 イイね!

思い立って

思い立ってSANYO製のレコーダー,256MBでMP3&WMA再生,曲名表示できるものがあり,唯一の欠点なのが一応ステレオ対応なのだが,別売りステレオマイクをつけなければならず,そのまま録音だとモノラルになってしまうので,昨日は購入を断念しました。
しかし,この別売りのマイクを買えばいいじゃん!と思い立って,2日連続でヨド○シへ。

ところが,SANYO製のこの商品をいざレジに商品を持ち込むと,今度は別の店員さんが「お客様,こちらの商品はUSB2.0ではありませんが,よろしいでしょうか?」と言われてしまいました。
昨日の店員は,PC接続のことはあまりわかっていなかったようです。こまったものです。256MBしかなくてUSB1.1なのです。
この商品は,21,700円,別売りステレオマイクが5,000円なので購入を保留。

今日の店員さんは,「USB2.0だけ我慢できませんか?」と言って提示してくれたのが,オリンパス製512MB,PC直差しOK,MP3&WMA対応のレコーダー。もちろん,ステレオマイク内臓で別売りを買わなくてもよく,価格が19,800円!!→即,購入決定。

USB1.1と1点だけ妥協しましたが,満足です。
レコーダー音質も満足です。
購入予定のある方,お勧めですよ!
Posted at 2005/11/19 07:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | パソコン/インターネット
2005年11月16日 イイね!

ヨド○シの店員を負かしたのか?

レコーダー&ミュージック再生の機能を備えた形の商品を購入しようとしてヨド○シへ出かけました。

早速,店員が寄ってきてくれました。
購入条件として,
①MP3対応のものであること。
②ケーブルレスでPCに直接させること。
③USB2.0で,転送速度が速いこと。
④ミュージック再生の際,曲名を表示すること。

以上のことを店員に告げました。
店員さんは,メーカーによってレコーダーの音質が異なることを主張し,様々な機種で録音した音がどのように再生されるか積極的に対応してくれました。

しかし,③の条件に当てはまる機種がなかなか見つかりません。
③対応のものだと,レコーダー機能が若干弱り,モノラルでしか録音できないのです。その他にも,様々なことを質問しました。

さらに,私が1時間の会議を録音したら,PC上でのファイルの容量はどのくらいなのか?と質問すると,「調べてきます」と言ってなんと戻ってこなかったのです!!

こんなのは,初めてでした。2万以上する品を,質問せずに購入する訳ありません。しかも早口で何言っているか聞き取れない部分が多かったし。
スロー再生機能がついているものがこの世に存在するのは,あなたのためなのかと思いました。
Posted at 2005/11/18 06:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 日記
2005年11月15日 イイね!

携帯電話

携帯電話衝動買いしてしまったのが,こちら。F901is。FOMAにしてから,2つ目となりました。
機能的には,かなり気に入りました。またカメラの画素数も200万画素以上で,液晶も26万色,スタイルもすべて気に入っております。もうすぐ,902シリーズが登場しますが,私にはこれで十分。
しいて言うなら,もう少しiモードの接続が速くなってほしいことと,タッチから反応するまでのスピードが速くなってほしいぐらいかな。FOMAは,パソコンみたいな携帯で,以前の機種P2102Vは使いすぎるとフリーズ等のバグが出ていました。
もう少し,電波やエリアの向上があれば,なおうれしいです。
もう,今は着メロダウンロードや,電話帳の情報整理,辞書設定で若い人並みにいつもいじっていますよ。
Posted at 2005/11/16 00:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マルチメディア関連 | 趣味
2005年11月14日 イイね!

二日酔い

昨日から本日未明にかけて,大量飲酒!!
そして,もちろんタクシーはEHKで帰宅。
本日は,1,690円でございました。

一応朝起きたものの,すぐにダウン。
13:00まで寝てしまいました。

それでも,なんのやる気もせずだらだら過ごし,夕方からお好み焼きを食べに,近くの店に出かけてきました。
そして,控えめに今日はビール1杯。

こんな生活ですから,今はギンギラギン!
新しい携帯に,リッジレーサーが入っていることが判明し,これははまりそうです。
かつては,ゲーセンにハンドルだけではなく,アクセル・ブレーキ・クラッチのついた6MTの機械があり,高校の時にめちゃめちゃはまっていました。

友達と争い,ゲーセンのレコードタイムを叩き出して勝っ時に,周囲に10人ぐらい立っていて恥ずかしかったのを思い出しましたよ。

Posted at 2005/11/14 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月13日 イイね!

飲んできます

今日は,日曜出勤したため,明日は休みです!
というわけで,飲みにいってきま~す!!
Posted at 2005/11/13 17:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation