• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

日ハム優勝と寂しさと……

仕事も早々と切り上げ,この試合を自宅でずっと観ていました。

セギ様や稲葉が本塁打を放ち,試合が決まったと思われると同時に,寂しさもこみ上げてきました。

8回の新庄の打席は,観ていられませんでしたね。
中日のキャッチャー谷繁は,打席で泣く新庄に,
「泣くな。真っ直ぐしか投げないから。」
と言っていたそうです。

人間同士のつながりを感じますね。

シリーズではみられなかった,豪快なフルスイング。
思い切ってバットを振りぬき,カッコいい三振でした。

優勝の瞬間から稲葉や監督のインタビューでも,グッときました。

それほど,日ハム・新庄の存在は大きかったということに気づかされました。
Posted at 2006/10/27 21:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年10月25日 イイね!

すごいよ,日ハム!

いや~。今日も勝っちゃいましたね。

夜の会議(怪しいものではないです……)だったので,終わって車に乗ってラジオをつけたらリードしていることがわかりました。

家についても,すぐさま野球をつけて,TV観戦しながら食事。

しかし,北海道に野球がこんなに根付くものだとは,子供のころは夢にも思わなかったですね。

「札幌の球団」だけでも信じられなかったのに,なんと日本一に向けて王手ですよ,王手。

王手と言ったら,旧近鉄を思い出します。加藤哲郎選手です。

シリーズ相手の巨人に3連勝。その時,「巨人なんてロッテより弱い。」って言い放ったのでしたよね。
'89年の日本シリーズでの逸話です。
結局近鉄は3連勝の後4連敗を喫し,日本一になれないまま球団が消滅しました。

今回の日ハムは,間違ってもそういう発言をする選手はいないです。(そう信じている)

明日,札幌で勝てば日本一。

私を含めた札幌市民は,初の日本一をどのように喜べばよいのかわかっていません。

名古屋の皆様には申し訳ないですが,地元優勝の経験がない札幌市民にとっては,本当に優勝したらどうすればよいのか……

まさか,豊平川に飛び込む奴はいないよな……(よく死体あがる……)
やめた,縁起悪い!

何も悪いことが起こらないよう,明日の札幌の街の平和を祈ります。
無論,負ければ何もないでしょうが。
Posted at 2006/10/25 23:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年10月25日 イイね!

もう,冬ですか?

最近,とにかく寒すぎです。

札幌でも,朝晩は5℃を切っています。
昨日なんか,出勤時の外気温は1℃でしたからね……

そろそろ冬仕様か??

それなのに,Fitのマフラー,落札しちゃいました(爆)
装着は,来春を予定!!

Posted at 2006/10/25 07:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fit | 日記
2006年10月24日 イイね!

2006 Round18 ブラジルGP & シュー引退について

2006 Round18 ブラジルGP & シュー引退について引退するシューマッハについて。

ブラジルGPは,とにかく素晴らしい走りでした。

10番手スタートのレース序盤に次々とポジションアップを果たし,5位フィジケラを1コーナーでオーバーテイクした矢先,パンクでスピン。
この瞬間,彼のレースが終わったかに見えました。

しかし,違った……

最後尾からの鬼神の追い上げ。
終盤,4位を走るライコネンをかわしたシーンは,本当に私の中のうれしさがこみ上げてきました。
画面に向かって,拍手してしまいましたね。

彼のファンではありませんが,彼の実力は否定する気は全くありません。

「自分がピンチになるとぶつけるレーサー」呼ばわりされてきました。
'94年はヒル,'97年はビルヌーブとタイトル争いをし,ぶつかっていくシーンをみてきました。

わざとにぶつかったことは仕方ないでは済まされないことだし,ヒルに対しては意図的であったようにしか見えません。
その前のF3時代もマカオでハッキネンとぶつかっているし……

'94年は彼自身の初タイトルがかかっていたし,'97年はフェラーリ移籍後の初チャンピオンがかかっていたから,焦りもあったのでしょう。

でも,彼のレースペースのよさやインラップ・アウトラップの速さ,体力,そしてあのだらしなかったフェラーリチームを変える政治力……
すべては彼の実力だと思います。
これらの強さは,決して否定してはならないと思います。

いくらライバル不在とはいえ,90勝以上するなんて考えられないです。
15年間F1に出て,7回のワールドタイトル。
2年に1回はチャンピオンになっていたわけですから,すご過ぎです。

数年後にビデオ等で見たら,さらに凄さが実感できるレーサーなのかもしれませんね。

今までF1を盛り上げてくれたことに感謝します。
Posted at 2006/10/24 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2006年10月23日 イイね!

また徹夜

F1観ていて,その後仕事。
そのまま朝になってしまいました。

これから朝食を食べ,出勤します。


F1は,シューマッハは残念でしたが,とてもよいレースがみられました。
シーズンの締めくくりに相応しいレースです。

ホンダ・バトンも,もうちょっとでルノー・アロンソをとらえそうな勢いで3位表彰台をGET!

この速さを来年も維持し,さらに上位を目指して欲しいと思います。

アグリ・琢磨もものすごい速さをみせました。
これも第2のホンダチームとして,来年に期待します。

詳しくは,帰ってきてからでも書こうかと思います。

それではみなさん,今日も一日頑張りましょう!!
(眠気と戦うぞ!)
Posted at 2006/10/23 07:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation