• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

日ハム逆転勝ち!でも,昌かわいそう……

仕事をしながら,ずっとこちらの情報をクリックし続けてました。
この一球速報が,一番情報早いですね。

これで1勝1敗です。
北海道のファンは,これで明日の仕事もやる気100倍です!!

今日は,7回に山本昌から逆転タイムリーを打った金子選手が素晴らしかった。
金子は,ほとんどシリーズで打っていなかったので,タイムリーが出たときは,びっくりしましたね。
もちろん,その前に新庄が巧みなポテンヒットを打ち,チャンスを拡大したのも忘れてはなりませんね。

今日は,気になって先発の山本昌について調べてみました。
軽く読んだので,掻い摘んで書いてみます。

本名:山本昌広は,中日にドラフト5位で入団しました。
1988年,アメリカに留学(中日は戦力外扱い)し,そこでスクリューボールを覚えたようです。
某有名投手からスクリューを習ったという伝説の話はでたらめらしく,1Aにいたある選手とふざけながら投げあっこしていて,その選手から教わったそうです。
試合でもその球が炸裂し,山本昌はそのうち1Aでオールスター的な存在になったとか。
もちろん,複数の球団のスカウトの目にも留まったようです。
この頃,中日が投手不足となり,当時監督だった星野さんが呼び戻したとのこと。
もし,星野さんが呼んでいなかったら,野茂選手より早い大リーガー誕生だったのにという話は,感銘を受けましたね。
その1988年の山本昌の登板は,5連勝。チームの優勝に大きく貢献しました。
以後,中日の看板投手として,チームを引っ張ってきています。
最近球速が上がってきているものの,ストレートは130キロ台。
しかし,これが速く見えるのは,スライダー・カーブ・そしてスクリューボールのコンビネーションが抜群だからでしょう。
巧みな投球術で,選手として長く活躍できている要素とも言われているようです。
考えてみれば,私が野球に目覚めた小学校高学年の頃から活躍している選手ですからね。
200勝間近で,すでに家族は引越ししており,単身赴任で名古屋で戦っている状況。
引退も間近みたいですから,彼の投球を目に焼き付けておこうと思います。
日本シリーズとは相性が悪いみたいですから,1勝して欲しいです。
ただし,1勝が許せる日ハムの状況ならw
Posted at 2006/10/22 23:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年10月22日 イイね!

日本シリーズ どうかな?

気がつけば日本シリーズも始まったわけですが,昨日の試合は良い試合でしたね。

ダルビッシュのフィルダースチョイスが命とりとなり,流れが中日にいき日ハムは負けてしまいました。

8回の小笠原のヘッドスライディング,気合を感じました。
もし,これがセーフになったら,流れは変わりますからね。

普段は中日も応援しているのですが,今日の勝利があまりうれしくないのは,自然と北海道・日ハムの方が好きになっている証拠なのですね。
(コンサドーレは未だに興味なし。もう,どうでもいいけど……)

それにしても,中日・井端の守備には頭が下がります。
彼の守備で,中日は勝ったようなもんですね。

井端は,何年か前から注目してきましたが,打撃もなかなかしぶくて,ファールをたくさん打ちながらピッチャーに合わせていきます。
そう簡単に打ち取れるバッターではないのです。
巨人にいた元木なんかより,数百倍の”曲者”ですよ。

今回,日ハムを応援する上で,彼を敵に回した形で試合を観ていますが,すごく嫌な存在に感じるのは,私だけでしょうか??
Posted at 2006/10/22 17:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2006年10月21日 イイね!

NEWストリーム試乗

NEWストリーム試乗また,軽い貫徹状態……
1時間寝て朝野球に起きるも,身体が全く動かない。

風邪気味とも判断し,行くのをやめてしまいました。
相変わらず,健康管理がだらしないです。
しかしながら,自分の時間がとにかく欲しい今日この頃。

せめて一歩でも外へ行かなくてはと思い,午後からは,いとこの店に行ってきました。

JAFの更新手続きを済ませると,ストリームの試乗をいとこが許可してくれました。

乗ったのは,1.8。

まず,立ち上がりのトルクがしっかりしており,ボディの重さに関する出だしの悪さは感じませんでしたね。

それから,サスペンション。
硬すぎずにクイックな応答性が気に入りました。

そして,一番感激したのは,ミッション。
ドライバーのアクセルの踏み方に忠実に応答し,すばやくトルクバンド内のギヤにチェンジします。

この部分が一番よかったと思う部分です。

室内も,グッと質感があがったと思います。

今度は,新しいNEW CR-Vにも乗ってみようと思います。
Posted at 2006/10/21 16:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2006年10月20日 イイね!

Preludeは退院しました♪

Preludeは退院しました♪Preludeは無事に退院できました。

ブーツの破損だけで,中のベアリングの損傷は診られなかったとのことでした。

他にも,エンジン・ミッションマウントも点検してもらいましたが,若干の亀裂はみられるものの,支えられないレベルまで劣化している訳ではないとのことで,交換は見送りました。

結局,部品&工賃で2万円弱で修理していただきました。
担当者の方には,本当に感謝しております。
やっと,一安心です
(_ _)y-~~

AIRWAVE弟に職場まで出向いてもらい,2台並べて写真を撮った後,無事に引き取ってきましたよ。




Posted at 2006/10/21 09:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2006年10月19日 イイね!

Preludeは入院しました

昨日発見から早期対応をしました。

代車を借りない(出払っている)ため,すぐに診てもらえることになったのです。

その代わり,同僚のD君には多大な迷惑をかけました……

仕事を終える時間を無理やり合わせてもらい,彼の自宅と正反対の方向のディーラーまで追走してくれて,最後に私を自宅まで送り届けてくれました。

たくさんおごらないといけませんね!
ありがとう!D君!!
(人-)謝謝


明日の出勤時はPreludeは当然いないわけでして……

妻&娘に職場まで乗ってきてもらいます。

帰りは,AIRWAVE弟に職場まで迎えに来てもらって,店まで連れて行ってもらいます。

こう,多くの人に支えられながら,Prelude君は生き長らえている訳です。

ありがとう,みなさん
(人-)謝謝(-人)謝謝

妻は明日実家へ。私は仕事が詰まっていて,またまたまた行けるかどうか……
(土曜は,シーズン納めの朝野球紅白試合もあるし!)

学生の頃は,へっちゃらだった札幌⇔歌志内間(片道83km)がおっくうに感じます。

さらには,Preludeで行くと,帰りにFitと2台でランデブーしなくてはなりません。
(ガソリン代も当然2倍!)

よって,行きは高速バスになる訳で……

しかし,多くの仕事をもってバスに乗って遠くへ行っても,休めるどころか苦しみになりかねません。

こうして妻の実家に春から一切顔を出せずにいます。

これを,向こうのご両親が怪しむ???のではないかと,ちょっと心配。

話題それました……

まずは,Prelude君よ,元気になってね!

また,走りましょう。
Posted at 2006/10/19 23:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation