• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

友人と食事→EK9ドライブ

私と同じ仕事でも,やはり同じHonda好きはいるものです。

今年一年間初任者研修をうけてきたのですが,夏の宿泊研修の時に私がHondaのシャツを着ていた時,違う職場のS君が声をかけてくれて以来知り合いになりました。

S君は,シビックEK9 Type-Rに乗っており,同じHonda車ユーザーだけでもうれしい上,話をしていくと私と同じ大学出身とのこと。

そんなわけで,S君はどうかわかりませんが,私は彼に妙な親近感をもっていました。

いつか車オフを兼ねて,仕事の情報交換ができたらなぁと思っていましたが,何せ同じ仕事だから,こっちも忙しい時はS君だって忙しい訳でして……。

ところが,このS君とは全然接点のなかった,インテ DC5 type-R乗りのG君(大学時代からの友人・やっぱり同じ仕事)が,何とS君の職場に転勤になりました。

これは3人で会うしかないと思い,1週間前に連絡を取り合い,この日を心待ちにしていました。

3人とも年度末と言うことで,飲み会連チャンのため,酒なしにして食事をすることに。

3人で楽しく会食をして,車の話ではなく,仕事の話中心に盛り上がりました。

同じHonda車好きでありながら,敢えて車の話題が中心にならなかったというのは,彼らがそれだけこの仕事に熱意をもっている証拠だと実感し,仕事においてよい刺激をうけました。

これはすばらしいことです。

さて,ここからは車の話。

会食後,S君宅に寄り,シビックを拝見。無限バンパーでした(^。^;)
(写真撮り忘れた……載せたかった!Σ(`□´/)/ )

S君は何と,私にシビックRを試乗させてくれたのです!

EK9は初めてで,乗る前の気分の高揚が忘れられません。

しかし,今となってはあの加速感の方が,もっと忘れがたいものとなりました。

とにかく軽い!踏めば踏んだだけ回る!!
気持ち良さで,VTECに入るまでの加速感は,妻の元愛車ワンダーシビックを思い出させました。

そして,VTECも体験!(路面凍結も心配でほんの少しだけでしたが……)

あの加速に入ってからの回り方なら,8400回転までなんてあっという間でしょうね。

5速シフトに慣れている分,DC5よりも違和感なく乗ることができました。
BB4より後部座席も全然広いし,ずっと実益ありの車ですね。

ステアの応答性はG君のDC5よりマイルドな感じでしたが,それも,コーナーもっさりBB4乗りの私にとっては,かえって乗りやすさを覚えました。

スタッドレスタイヤだからブロックを飛ばしてはまずいので,コーナーは私の技量での6割ぐらいしか攻めませんでしたが,これが本気出したら,私のBB4はコーナーごとに差をつけられるのは間違いなし!
峠でかなり強そうです。

無限エアクリ&無限エキマニ&無限マフラーのコラボレーションも最高!!
欲しいものを全て手にしたEK9のドライブは,最近の仕事の忙しさから開放される,至福のひと時を私に与えてくれました。

S君には,本当に感謝しています。

4月から(とはいっても来週ですが)S君とG君の職場の駐車場は,シビックRとインテRが揃って並んでいるんだろうなぁ……。

キャナリうらまやしい!
Posted at 2007/04/03 01:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Prelude | クルマ
2007年03月30日 イイね!

飲み会@すすきの

違う職場の方も混じっての年度末の飲み会でした。
 
正直身体が疲れきっていて,個人的に100%全開で楽しめる飲み会ではありませんでした。

2次会で酔いがまわって,例のごとくまたまた寝てしまいました……。

先輩に頭をぶったたかれ,起きることができました。
自分よりも若手が,元気に先輩方と話しているのに,何とも情けない思いでした。

あまり知らない先輩とも話がしたくて,酔った勢いで注ぎに行けばよかったものの,身体が言うことをききませんでした。

結婚記念日ということもあり,2次会で帰ってきました。

2次会に行く前に,花屋で置物を買っておいてよかったなぁ。

Posted at 2007/04/01 21:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月29日 イイね!

この日も片付け

仕事ばっかりで,特に書くこともない日が続いていますが,この日も書類の整理と1年間使用した場所の後片付け&清掃をしていました。

窓の枠まできっちりと拭き取り,手がマイペットにやられていました。

日頃,洗車も素手でやるので大丈夫かと思っていましたが,油断はできないですね。
ゴム手を履いておけばよかったです。

心配なのは,1年間使用した本が3冊見当たらないのです。

職場の片付けを散々やった挙句,最終的にこの日は「家にあるのだろう。」と思い,あきらめて帰ってきました。

これが,とんでもない結末を迎えることになるのは,思いもよらず……。
Posted at 2007/04/01 21:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月28日 イイね!

中央分離帯は恐るべし

夕方までにやるべき仕事を終わらせ,定刻どおりに退勤!!
うれしいですね。早く帰れるのってね。

今日は,久々に会う上司もいる飲み会の参加です。

車を置きに一度自宅に戻り,バス停で待っているとき,びっくりすることが起こりました。

車列の最後尾の最新式カローラが,中央分離帯に突進!
「グワッ」というタイヤが鳴く音とともに,車が一瞬ウィリー状態になり,再びストンと落ちました。

そして,そのまま片側2車線の内側にハザードを点けて停車したのです。

夕方ですので,渋滞の原因になることを本人も理解してか,その後道路の内側から外側に移動。
この移動を見て,状況がかなりひどいことに気がつきました。

タイヤはあらぬ方向を向いている(フロント2輪とも内側に入っている)し,右フロントタイヤは裂けており,完全にバーストしていました。

携帯電話しながら運転していたので,お前がわるいとチクってやりたかったですが,上司と飲む時間を奪われるほうが嫌だったので,そのままバスに乗っていきました。

案の定,飲み会では上司の貴重な話が聞けてよかったです。

ちょっとだけ,寝てしまいましたけどね……。
Posted at 2007/03/31 12:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年03月27日 イイね!

また整理

この日も,書類を整理。

明日までの締め切りがあり,もう,いい加減間に合わない事態をなくしたい一心で,ひたすらがんばりました。

昼飯は,先日に引っ越したD君とびっくりドンキーへ。

二人して,昼間から食いすぎでした。
Posted at 2007/03/31 12:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation