• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

フルスロットル

フルスロットル職場にて。

なまら腹立つ・・・・・・。

早く帰れってことですね。
わかったよ。

帰りますよ。。。
Posted at 2009/04/15 00:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | おもしろ写真 | 日記
2009年04月12日 イイね!

夏仕様へ

写真は撮れませんでした。
とにかく大変でしたよ。

まず,昼からはじめたのが悪かった。
前の日の歓迎会で飲みすぎたのが事の始まりか?

転居した我が家には,割と見栄えのよいマツが2本。それ以外にも3つ植物があり,まずはこれの冬囲いを外す所からはじめました。

スカパーを自分で取り付けるために買った脚立が大いに役に立ち,なんとか前に住んでいた売主さんが取り付けた冬囲いの撤去に成功。

やっと車の作業に入りました。


私のCIVICから着手。

①冬タイヤを装着したまま,スプレーガン洗車。
②外してホイール洗浄,スプレーガンで洗い流し。
③ジャッキアップしたまま,ホイールハウス内&下回り洗浄
④錆びやすいリヤフェンダー縁を,塗れた雑巾で洗い流し
⑤ショックアブソーバー,スプリング手の入るところ,キャリパーにワックスがけ
⑥ハブ周辺の磨き&ワックスがけ
⑦マフラー太鼓部分の洗浄,泥落とし,テールパイプワックスがけ

いつもこんな感じで4本やるのですが,今回はそれに加えて,助手席側のHIDも交換。
これにまた手間取りました。

結論から言うと,自爆です。

バルブの付け根部分の中央のリングがレンズ内にうまく入らなくて(はまるのが若干きつい),そうこうしているうちに,細かいごみが入ったのが気に入らなくてシェードのねじを緩めました。

これがまた手間を拡大し……。
バルブをとめる針金が外れてしまいました。

外れるのはいいんです……。取り付けがめちゃくちゃ大変。
どうやってついていたかも知らないから最悪でした。

この格闘に小1時間。おいおいもうすぐ日が暮れるぜ,18:00というときに,やっとHIDが装着できました。

それからは作業が進み,CIVICは19:00ごろ終了。

弟AIRWAVEは,口の指導のみ。
作業はうまいし手順もわかっているのですが,堂々とネジを反対につけていたので,指導。

そして,弟がジャッキを使い終わったころに,母親のLifeの交換作業。
こちらは洗浄なしなので,10分で完了。F1のメカニックみたいに速さを追求してみました。

さて,本日はCIVICのオフ会もあり,行きたいところなのですが,Fitをやらねばなりません。

Fitは車高調整もあり,一番時間がかかりそう。
かつてはこれにPreludeもあったから,互いに1日ずつかかっていました。

CIVICに車高調を入れる予定は今のところない(あの硬い足でよい)し,作業はラクチンで済むし,一石二鳥です。

風が強いから,Fitの作業は大変そうだなぁ……。

また,だらだら文になっちゃったわい。
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ
Posted at 2009/04/12 11:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年04月11日 イイね!

ご無沙汰しておりました

ご無沙汰しておりましたネットも開通し,本日より復活していきます。

3月末から昨日までは,本当に多忙を極めました。

仕事も年度納めであり,かつ,自身の引越しも重なって本当にスパルタンスケジュールでした。

3回も清掃工場にごみを捨てに行き,本当にたくさんの要らないと思われるものを捨てましたが,それでもまだ部屋はぐちゃぐちゃです。
読まない書籍や仕事のファイルが多すぎです。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

こんな状態でしたから,pre_fit家のCIVICもFitもLifeもAIRWAVEも軽トラックもみ~んなまだ冬仕様のまま。

でも,今日はCIVICをやろうと考えています。

先日切れていた右のHIDを,6000Kのものに交換し,左右で色が違ったまま走っています。

やっぱり,8000Kの方が鋭い光でカッコいいですけど,6000Kの方がかなり明るいですね。

残念なのは,車輌側のコネクターも溶けかかっていました。。。
後日,詳細をUPしますね。

では,タイヤ交換&足回り洗浄をとり行いたいと思います。
Posted at 2009/04/11 12:22:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年04月02日 イイね!

こんばんは

無事に引っ越しましたが、ネット環境がないため、停滞しております。
6日に光が入りますので、その頃復活します。

携帯からも書き込みたいのですが、激務に追われており、余裕がありません。
HIDは死んだまま。。。

今日、GIGAの6000KのHIDバルブを購入しました。
後日UPしますね。

職場からこっそり書き込みました。
では、みなさん!
Posted at 2009/04/02 22:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
5678910 11
121314 15161718
1920212223 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation