• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

そろそろ交換しないと……

昨年の11月に入れた,エンジンオイル(ULTRA GOLD)を,そろそろ交換しないといけません。

距離は,前回交換時からちょうど3000kmぐらいになったし。
(それにしても,乗っていない……)

今度は,買え置いてあるMobil-1(0W-40)にいこうと思います。
K20Aとの相性はどうかなぁ。

週末に時間があったら,自分でやってみようと思っています。

本当はREV-Rを入れてみたいですが,自動車税や自動車保険更新等でお金のかかる時期なので,我慢しないといけませんね。

それにしても,自動車保険,昨年よりCIVIC TYPE-Rの料率があがりましたね。
私の入っている内容ですと,昨年と同じ内容をキープして,19等級でも7,000円の値上がりです。。。
Posted at 2009/05/29 07:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年05月28日 イイね!

おはようございます

おはようございますすがすがしい朝です。
昨日,黄砂まじりの雨が降ったため,夜に自宅前でガン洗車したのですっきり。

天気は良いですが,手が腱鞘炎。。。

デスクワークのせいと職場では言っていますが,ひょっとしたら先日左コーナーを攻めたときに,変なハンドルさばきで痛めたような記憶が。。。

イテテテ手……
======☆(((((((((^ー^*)ノ
イッテキマース
Posted at 2009/05/28 07:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年05月16日 イイね!

これに交換しようかな?

これに交換しようかな?つい先ほど,いとこが我が家にやってきました。
HIDを,純正から社外品に交換したので,見せに来てくれました。

購入したのはコレです。
FD2のは6000Kで,コレは6200Kです。

アコードはプロジェクターヘッドライトで,普通のよりも若干黄色みががってしまうとのことでした。

それでもかなり蛍光色の白の色具合がきれいでしたから,換えたばかりの自分のを誰かに格安で譲って……とか悪いこと考えてしまっています。。。
Posted at 2009/05/16 00:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

TYPE-Rスイッチ!

TYPE-Rスイッチ!最近,車の更新が停滞している私ですが,実は家の各所照明スイッチ交換にはまっています。

この,コスモワイドシリーズが大好きになっちゃいました。

この度,13年落ちの中古住宅を購入したのですが,居間にある食卓の照明が突然点かなくなり,電球を交換したがそれでもだめだったので悩みました。

もともと「ほたる」スイッチがついており,待機時のランプがやたらと暗かったので,スイッチを疑い交換したのがきっかけです。
さすがに13年も経つと,スイッチ自体もおかしくなるのですね……。

見た目は同じ形状でも,トイレのような一箇所でのON-OFF(片切)機能しかないものもあれば,2箇所(3路)や3箇所(4路)で制御するものもあり,規格をしっかりと確認しなくてはいけないことを学びました。

最初は意味不明でしたが,このスイッチ交換で,3路や4路の仕組みまでしっかりと理解できました。


自動車の電装いじりが好きな私が,家のスイッチにトラブルを抱えているようでは話にならないとプライドが許せず,次から次へと交換中です。
(なんのトラブルがないものまで交換しちゃっています……)

で,とうとう私の部屋を今日やりました。

このスイッチは自分で文字を書く場所があり,今まではPCでマット紙に「居間」とか「トイレ」とか印刷してきましたが,せっかくの自分の部屋ですからこうしてみたわけです。

今日はさらに,FD2のテールランプをLED球に交換しました。
冬は普通の電球に戻しますが,電球よりかなり明るくなりましたよ!
近いうちにUPします。
Posted at 2009/05/10 00:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2009年05月06日 イイね!

家のことしまくり

家のことしまくりこの連休は、とても充実していました。






・2階の親のトイレにウォッシュレット取り付け
・1階の自分の家の各所の照明スイッチ交換(コスモワイドシリーズ)
・車庫の整理
・車庫照明取り付け
・自分の部屋の整理
・高さ2m以上の書棚の組み立て
・1階フローリングワックスがけ
・平岡公園花見2回(朝・夜)
・粗大ごみを篠路清掃工場へ持ち込み(130kg)
・2009年F1のDVD編集
・Fitのスピーカー交換(というか、ツイーター取り付け)

ざっとあげてもこれぐらいあります。

うちはカスケードガレージなのですが、先日文化シャッターの取っ手部分に自転車が倒れ、取っ手が割れて取れてしまいました。

で、ジョイフルエーケーで取っ手部分を買ったのですが、最初は文化シャッター用の取っ手を手にしていたのに、色の好みから違うものに変更して購入し、家に帰って取り付けようとしたら三和シャッター用のものでした。。。

当然、はまるわけありません。

どんな規格なのかなぁと思って、文化シャッターやカスケードガレージのHPを眺めていたら、面白いページを発見しました。

「車庫のカラーバリエーション選択」

タイプRの内装に合わせて選択したら、写真のようになりました(爆)



いかん、いかん、こうやってネットサーフィンしている場合ではない!

これから、CIVICのブレーキ四灯のうちの内側を、明るいLEDタイプに交換しようと思います。
Posted at 2009/05/06 12:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation