• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

FD2のタイヤ寿命や燃費について

これはあくまで私的な考えです。
この車を検討される方がおり,せっかく書いたのでこちらにも記載させていただきます。
参考になれば幸いです。
当たり前すぎることかもしれませんけどね。

まず,RE070の耐久性ですが,減りは早いほうだと思います。
私の乗り方は主に勤務先との往復が最も多く,現在の職場までは片道4kmほどしかないため,あまり走っていない感じです。
その際,いつも同じ場所の好みの高速コーナーを攻めるんですよ。時にはリアもでるぐらい。
(曲線半径70ぐらいのところを100km/h超過でも楽に曲がれます,この車!)
こんな乗り方をすれば,乗る距離は短くともどんどんタイヤが減ってきているのがわかります。
もうすぐ2年を迎えますが,15000kmほど走っていて,残り溝は5部山ぐらいです。
あとは,ほかの峠道で程よく攻めるぐらいで,他の場所ではあまりタイヤを駆使する走りをしていません。
コーナーを快感を覚えるような走りをいつもしているようなら,20000kmすら持たないでしょう。
自分は何とか30000kmは持たせたいのですが,実質無理かな~とも思っています。
結論は乗り方しだいです。

私のFD2の燃費についてですが,最小でリッター4kmいかない原因ははっきりしています。
私喫煙者なのですが,うちの職場では喫煙できないんですよ。
合間を見つけてFD2で吸うのですが,煙が車内にこもるのが嫌なため,エンジンをかけて窓を開け,送風しているためです。アイドリングばかりしているからなんですよ。
これに加え,市街地中心で,ストップ・アンド・ゴーの繰りかえしでは,燃費が良くなる要素はどこにもありません。

普通に走るだけのデータなら,市街地飛ばし気味で5~6(VTECを少し使う程度),市街地普通なら7ぐらい,長距離クルージングメインでたまにVTECではじける感じなら,10以上は確実です。
燃費記録にはまだ記載していませんが,先日,240kmほど走る機会がありましたが,ほとんどクルージングで数回VTECを使用してリッター14kmでした。
普通に考えて,ただの2リッターのNA車ですから,踏まなければそこそこいきます。

この車はタイヤが減るだの,燃費が悪いだの,みなさんあれこれ言いますが,要は乗り方しだいだと私は思っています。

当たり前すぎてごめんなさい。
Posted at 2010/06/30 04:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2010年06月27日 イイね!

法定点検

法定点検早いもので,FD2R購入から2年が経ちます。

今,いとこのディーラーにて2年目の法定点検をやってもらっています。

合わせてミッションオイル交換もやってもらうのと,汚れているようならオイル&エレメント交換もしてもらいます。
(自分で見た感じではまだきれいな方)

前回のオイル交換から2500kmも走っていないので,ウルトラGOLDがもったいないですよね・・・・・・。トルクもそんなに落ちていないし。
もし,今回交換することになったら・・・・・・と,持ち込んだオイルはモービル1のRP(0W-40)です。

このオイルは確かによくまわるんだけど,若干柔らか過ぎる感じもするんですよね。
3000km過ぎたらきっちりダメになっているのもわかりますし。

写真はいつもディーラーにて注文するりんごジュースと,先日注文していた無限のナンバーボルトです。

ボルトは,今年の春に無限カーボン調ナンバーフレームを装着したので,無限で揃えようかなあと。

りんごジュースは,私はあまりにも何杯も飲み過ぎるため,いとこの寛大な心遣いで,先日の来店に引き続きボトルで出てきました(笑)。
Posted at 2010/06/27 12:28:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | CIVIC | クルマ
2010年06月14日 イイね!

いまさら……

FIT RSに乗ってきました。

ディーラーに行くと,5MT車の試乗車があったので,かっ飛ばしてみたいと思って。

どうも最近,他の車に乗る機会に恵まれるんですよね。

予想していた通り,気持ちの良い車でしたね。
VTECの切り替わりは,タイプRよりわかりにくいですが,5000回転ぐらいでそれ以上の吹け上がりが鋭くなっているのを感じました。

正直,CR-Zよりパワー感ありましたね。
CR-ZはCVTを乗ったので,MT車で試してみないとわからないですけどね。

クラッチもシフトも軽すぎる感じもしましたが,スコッと入りやすく,昔のホンダ車特有のグニャグニャのミッションではないです。
コーナリングもなかなかのもの。

軽快,痛快,愉快,すばらしい車ですね。

これで燃費も良い訳ですから,惚れました。

ぜひ,うちの妻のFitの後任に……って,お金があればね。


さすがに,RSではないですが……実は,Fit乗りの同僚D君が,いとこから車を買ってくれました♪

1.3ですが,今月発売になるsporty edition。

スマートキー,リヤスポ,HID,ETC,15インチを搭載し,フロントガラスのワイパー部とサイドミラーは熱線入り,フォグやVSA付き(FF車),SSDインターナビ,SPORTS NEOのエアロをまとった,かなり豪華な仕様です。

さらに,無限ドアバイザー,無限フロアマット,フロントガラスに青いハーフシェイドフィルムを業者に委託し,YUPITERUのエンスタやi-podのケーブルもつけました。

いとこも相当頑張ったし,D君も人生初の大きな買い物に実感していましたね~。

いいなぁ~,車を買うの楽しそうで……。
と,横で見ていて暇な私はFUJITSUBOのマフラーも勧めましたが,それは却下されましたけどね(爆)

納車は7月上旬。

RSと同色の濃い青で,装備も見てくれもRSに劣らないだけに,私も今からとても楽しみです。

Posted at 2010/06/14 00:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation