• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノブローのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ディスク化計画 組付け

ディスク化計画  組付けホントにただ、組付けただけです。

ホイールがメーターギアのボティと干渉。
ギチギチでホイル回らず。

ホイルとギアの両方を削りました。

やはりステムはドラム用で行けるようですね。
マグレですが。

なんだかフォークが沈んだときに変な音がします。
外装がギーギー言いますね。

ホースが当たってるんでしょうか?

走行中も段差越える瞬間に若干ブレーキがかかる感じありますし。ホースの変形でキャリパーのピストンが動いてるんでしょうか?

もしくは実はステムの幅がせまくて、沈んだ瞬間にフォークのアウターがディスクに干渉して減速してるか。後者なら深刻(ToT)

ディスク化への道のりは遠いなあ。
Posted at 2013/03/30 22:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

スマートディオディスク化計画

スマートディオディスク化計画これが、元のドラムブレーキ用のコンビブレーキ機構です。

この度アルファーディオ氏より、格安でディスク用コンビを譲って頂いたので、一念発起しました。

ずっとやりたかったんですけど、時間とお金がって事で二の足踏んでましたが、後押しってでかいですね。

こんな感じでバラバラに。
でもなんかコンビ側のレバーが固いんですよねえ。調整が必要です。恐らく、㊧レバー側のケーブルをスマートディオに戻してリアブレーキのアームで引っ張ってやればいい感じになりそうなんですけどね。
今日は時間切れです。また来週やる予定です。

アクセルシャフトのスペーサーカラーが合わず、バイク屋さんで似たようなのをもらうもやはり長すぎです。
純正を手配するまでは組めないなあ。
Posted at 2013/03/17 23:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「思えば年始からずっと http://cvw.jp/b/1520052/41045790/
何シテル?   01/31 22:14
ノブローです。よろしくお願いします。 最近は延命作業中心になっちゃってます。 また東京に転勤になってしまいました。しばらくバイクはお預けです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

エンジン周り点検 その2 (ほぼフォトギャラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 10:18:49
変速回転数の調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 10:03:44
ヌタがナイのでマタヌコヌタデス(≧ω≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/17 02:51:47

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ZR (ヤマハ スーパージョグZR)
去年事故ったあとすぐ買ったフレームに90エンジンを搭載。 現在調整中。
ヤマハ RZ50 RZ (ヤマハ RZ50)
現在走行距離13,000㎞ 01年から乗ってます。細身ですが意外とタフなバイクです。 ...
ヤマハ ビーノ ビーノ (ヤマハ ビーノ)
妻専用機として活躍予定。 でしたが、知人に売却。
ヤマハ JOG YG50 JOG (ヤマハ JOG YG50)
友人から頂きました。 ボロボロでしたが、コツコツ再生。 元々ジョグネクストゾーン(3 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation