こんばんは、GWどころか、週休ゼロになりかけてましたが、何とか5月5日、6日と2連休を作り出すことに成功し、人間らしさを取り戻せそうです。
自分が削った以上に光ってます。
そこで鋼線に切り換えると形変わっちゃうほど削れます。めんどくさいからタイヤそのまま使おうと思って、外さずに塗装のつもりでしたが、作業中劣化したエアバルブがポッキリ折れてシューっと空気が抜けて行きました。タイヤ交換ですね(汗)
もうディスク化完了ー!
キャリパーピストンを握り出し、メラミンスポンジで汚れを削り落とし、ついでにパッドも新品に。
フルードリザーバーマウントに自作のヘッドライトスイッチの基底部が干渉するため、ハンドルにスイッチを移設。
プッシュ式で非防水だが、たぶん浸水しても通電するだけだろうということで、on時に青く光るエーモンのスイッチを選択。しかし青く光らない。
爆弾処理班でも呼びたくなりました。
土曜の夜11時から始めてもう日曜の朝の8時。
ホントにただ、組付けただけです。
これが、元のドラムブレーキ用のコンビブレーキ機構です。

|
エンジン周り点検 その2 (ほぼフォトギャラ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/08 10:18:49 |
![]() |
|
変速回転数の調整。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/26 10:03:44 |
![]() |
|
ヌタがナイのでマタヌコヌタデス(≧ω≦) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/12/17 02:51:47 |
![]() |
![]() |
ZR (ヤマハ スーパージョグZR) 去年事故ったあとすぐ買ったフレームに90エンジンを搭載。 現在調整中。 |
![]() |
RZ (ヤマハ RZ50) 現在走行距離13,000㎞ 01年から乗ってます。細身ですが意外とタフなバイクです。 ... |
![]() |
ビーノ (ヤマハ ビーノ) 妻専用機として活躍予定。 でしたが、知人に売却。 |
![]() |
JOG (ヤマハ JOG YG50) 友人から頂きました。 ボロボロでしたが、コツコツ再生。 元々ジョグネクストゾーン(3 ... |