• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっち@SG9の"スパくん" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年6月5日

【備忘録】雹被害確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の雹被害。
ボンネット、ルーフ、サイド、各所ボコボコ😂
特にボンネットとルーフは…。

その中でも目を引いたのはこちらのルーフモール割れ。

運良く(?)隙間に割れたパーツが残っていたので、液状プラスチック買ってきて補修予定。

なお新品は3諭吉弱。
40しないで買ってきた足車には出せません。
2
左リアのバイザーも割れてました。
こちらも液状プラスチック買ってきたら流し込んで固定かなぁ…。
3
左リアのモールも割れ多数。

ここは仕方ないから新品発注。0.5諭吉。
整備さん曰くハマっているだけ、ということなので、パーツがきたら構造確認してDIY予定。
4
黒いガムテープなかった←
ビニテはあるけど粘着力的に嫌だったので、養生テープで応急処置。

ちなみに穴の横のカバー(2ヶ所)、雹と風で吹き飛ばされていました。
職場の駐車場で探し回って見つけました。
小さなツメ折れてました😇
5
前、真ん中、後ろのカバーをマイナスで外す。

10mmボルトを3ヶ所外す。

ルーフモール自体をリア方向にズラす。

固定するツメは多いので思い切り良く←

2ヶ所ほど爪を割りました←
ま、ボルト留めだし大丈夫。

チラッと映るルーフも景色が歪んでます😇

デントリペアツール買うか…。
6
とりあえず被害はこの程度で済んでいるのでヨシッ!

ガラス割れなくてよかった。

Dで給油口のふた(プラスチック)が砕けている人がいたと聞いたので、金属はまだマシかなと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り付け

難易度:

rk1 バーフェン

難易度: ★★

フロントドア アウターハンドル交換

難易度:

スライドドア アウターハンドル交換 ポチガー交換  

難易度:

お疲れ様パレット 車高調&加工編

難易度: ★★★

テールゲート開口部の痔病?持病。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイエ汁 お大事になさってください😭無症状だと家から出られないのがしんどくなってくるんですよね…(体験談)」
何シテル?   11/23 23:45
春、夏、秋はロードバイク乗り。 冬はスノーボード乗り。 ときどき金管楽器吹き。 いつのまにかエンデューロレーサー乗りに。 デカい図体の割に小心者の人見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアミックス モーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 17:44:04
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:06:07
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:06:00

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれ (スバル フォレスター)
TA-SG9、無茶して購入ヽ(*゚д゚)ノ 若い?うちに無理して楽しい車乗ります! ...
ヤマハ YZ125X ゆず (ヤマハ YZ125X)
YZ125X MY23モデル。 新車でオフロードバイク、エンデューロレーサー購入! フ ...
ホンダ ステップワゴン スパくん (ホンダ ステップワゴン)
通勤兼トランポ兼スノボ兼彼女も乗る車← メインのフォレを長期でO/Hに出しても困らない ...
カワサキ KDX125SR スーパーリカちゃん(特級呪物) (カワサキ KDX125SR)
不動車で買ってきた疑惑のKDX。 とりあえずレースに2回出て、練習に使っていたけれど、ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation