• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロギ屋の"未定" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年8月25日

アンプが拾うオルタネーターノイズの解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車内が汚くてごめんなさいm(_ _)m


さて、少し前に外部アンプを取り付けて以降、オルタネーターノイズのなるものがとても分かりやっすく鳴っておりました。

特にエアコンが稼動し電力を必要とする時に酷くなりました。

取りあえず、アンプがノイズを拾って再生してしまうことが面白かったので改善せずにノイズを楽しんでいましたが飽きてきたので改善します。
2
取りあえずのアンプ自体が拾っているのか、ケービルが拾っているのか確認しようと思い、アンプをずらしたところ、ノイズが消えました(´Д`)




と言うことで、オルタネーターノイズの解消に要した時間は1秒でした(笑)


一枚目の写真が酷い設置位置。
二枚目の写真が解消された設置位置。

5cmくらいずらしただけです。

過去には解消できないノイズに何度も遭遇しましたが、深く考えすぎてて解消できなかったのかな?

小型サブウーファーをこの位置に置いてる場合は要注意かも!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

カーシアターシステム構築(笑)

難易度:

KENWOOD DPX-6200M(プレイヤー)修理

難易度:

スピーカー交換とデッドニング

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月26日 6:22
家では、電源ノイズフィルターとアーシングでオルタネーター(90A)ノイズは今のところ出ていません!
コメントへの返答
2021年8月26日 10:47
車種によって配置が違ったりして、結局は現車合わせになっちゃいます。

僕も昔は、ノイズに関して拘ってみたりしましたが、いまは妥協しまくりですね (^^;

でも、アーシングはやりたいですねぇ。
2021年8月26日 12:10
やり方がわかれば簡単です。エブリイはマイナス側のターミナルをオーディオテクニカの物に交換し8mmまたは8スケア線を使い施工してます!
コメントへの返答
2021年8月26日 13:15
参考にさせていただきますね。
ケーブルはオーディオで使ってたものが余っているのでターミナルを入手しなきゃですね。
2021年8月26日 15:06
そうかも知れないですね!

プロフィール

「デリカミニが俺のドツボです!
買えんけど( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )」
何シテル?   02/04 07:34
166500キロの長い道のりを共に走りつづけたワゴンR-RRMC21s四駆マニュアルを、懲りずにワゴンRスティングレーに乗り換えましたが、現在はワゴンRは嫁車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ RVBOX600F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 08:09:03
旧車を所有する人に朗報?電動クーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:00:36
zione マルチカップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:43:27

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
発注より2ヶ月程度で納車されました。 自分でいじるのが面倒なので、ある程度は購入時に頼 ...
スズキ エブリイワゴン 未定 (スズキ エブリイワゴン)
遂に納車されました!!20190723 退職ついでに購入(爆) 一部板金等依頼中 ...
トヨタ ノア 415①号 (トヨタ ノア)
お出かけ専用車両です。 僕はあまり乗ってませんが、親父や、嫁がたまに乗ります。 メ ...
トヨタ ポルテ ぽるて (トヨタ ポルテ)
どうしても欲しかったので、買いましたが、2020.11.10に手放しました。 流石に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation