早いもので、今日6月2日は24回目の結婚記念日になります。
てなわけで、嫁とドライブに行ってきました。
今回向かったのは富山県氷見市にある『
ひみ番屋街』。
美味いものでも食べられたらいいなと思ってやってきました。
先ずは、屋上展望エリアへ行ってみました。
見晴らしがいいですね。
風も心地よい。
霞んでいなければ、立山連峰がきれいに見えるんです。
軽く建物の中を見て回ってから、『比美乃江大橋』を渡って、『
氷見沖クルージング』の船乗り場へ。
平日なので、お客さんは他にはいませんでした。
週末だとお客さんでいっぱいになるそうです。
では早速乗船。
カモメの姿も見えます。(
https://t.co/2C1x1ox320)
もっとたくさんのカモメがいるのかと思いましたが、話を聞くとこの時期は産卵のため能登の方へ移動しているそうなんです。
では、出港!
船首で、スタッフさんにいろいろガイドしてもらいました。
他にお客さんもいないので、私の専属ガイドさんにいろんなお話を聞くことができました。
混雑していたら、こんなふうにお話も聞けないですよね。
心地よい風を受けながらのクルージング。
今日は、陸側からの風になるので波もなくとても穏やか。
これが北東の風だと、結構波があるそうです。
25分ほどのクルージングを楽しみ、すぐそばにある『比美乃江展望台』へ。
360度パノラマ展望台から見える景色。
頼まれても、揺らしませんよ(笑)
この展望台は夜になると
ライトアップされるそうです。
霞んでいなければなぁ。
お腹を空かせた私たちは、お昼ご飯を食べるため『ひみ番屋街』へ戻りました。
氷見と言えば、やっぱり魚ですね。
海鮮丼はお刺身もたくさんのっていて、とってもおいしかったです。
ご飯の量は少なめでしたけどね。
続いて氷見牛串をパクリ。
その場で、鉄板で焼いてくれるんですが、お肉はとってもジューシーで柔らかくステーキそのものでした。
満足満足。
そして食後のデザートは抹茶ソフト。
これも舌ざわりがなめらかでうまうま。
とっても、楽しい結婚記念日となりました。
少しは嫁さん孝行できたかな?
ここは、また来てみたい場所の一つとなりました。
皆さんも、一度来てみてはいかがですか?
Posted at 2015/06/02 18:16:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記