• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちり-ちりの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2013年1月8日

スロットルケーブルブラケット修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
画像のU-BRKTが…
2
まっぷたつに折れましたorz
3
このU-BRKTですが、
エリーゼS1メンテナンスマニュアルのモータースポーツの項目にVHPDエンジンを搭載する場合にはS1後期型のU-BRKTに交換しなさいっと書いてあります。

OLD TYPE;1.6mm thick 10mm wide
Later TYPE;2.0mm thick 15mm wide

と書いてありました。
この変更はVHPDエンジン対応じゃなくて、
折れたからだよね…www
4
2.0mmの鉄板から切り出して作りました。
シャーリングもベンダーもいるので結構めんどくさいです。
5
一番の大変なのがU-BRKTの固定です。

ちらっとイラストに描かれていますが、固定は平頭rivet 3/8"dia 1/2"reachと指示があります。国内流通サイズだと、TAP D-68BSが該当します。かなり巨大サイズです(・_・;)

これをハンドリベッターで引くのも大変…
しかも奥まったところにあるのでスペーサーを噛ませながら3回に分けて引いて何とか取り付けました。

結構交換大変ですが、これが折れたら完全に不動車になるのでS1初期型の人は交換しておいて損はないと思います。

おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

ニーレスト装着

難易度:

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

プラグ交換

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S1エリーゼのブレーキバランサー装着に色々苦労した話 #6 細かい部分。まとめてしまえば短いが。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:54
[ロータス エリーゼ]Compbrake ブレーキバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 10:21:43
エリーゼのオイルフィルタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/03 22:47:24

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アズールブルー号
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
通勤車 人生初新車・初HEV
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤スペシャル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation