• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@オカの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2014年4月20日

愛知産ダウンサス加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはジャッキアップ!

パンタジャッキでの作業は危険なんで、ウマ兼ジャッキアップ用に油圧ダルマジャッキ(10ton)2個+油圧フロアジャッキの3点上げ。
万が一に備えて、外したタイヤは床下へ置きました。

※本作業についての安全対策は、完全じゃありませんので、絶対に真似しないで下さい。
2
こやつを取り替えます!
3
左が外したwaydoバネで右が新しい愛知産バネ(メーカーは不明)。

waydoの1巻半カットサスより琉我パパさんに譲って頂いたサスの方が短い^_^;
4
けど落ちが足りなかったら入れ替える意味が無いので…3/4巻カット!

1巻カットしようか考えたんですが落ち過ぎたらヤバいし、半巻カットじゃ落ちなさそうなんで、ビビりな自分は3/4巻カットσ(^_^;)
5
サクッと取付!

waydoのサスよりカット量が少ないんで、皿への収まりも良く構想通り♪
6
取り替え後の感想としては…waydoのサスは硬めだったのか、今回のサスはフラットな乗り心地!
嫁さんも納得♪( ´▽`)

落ち具合は…waydoより15ミリくらいダウン!かな?(測ってないから正確な数値は不明だけど…)
※全体の画像は後程アップします。
7
琉我パパさん、この度は本当にありがとうございました!
お陰様で構想通りになりました!

心より感謝致します(^人^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@koba 息子大っきくなっててビックリ😳

ゴールドウィークにまたそっち方面行くけど、夏タイヤで行っても大丈夫そうだね😊」
何シテル?   04/01 11:58
@オカです。よろしくお願いします。 同じ車種の方に限らず色々な車種の方も仲良くしてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内異音対策(スライドドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 02:48:35
トヨタ(純正) ヒューエルハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 21:06:27
"渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 17:30:32

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
次はミニバン^_^ 過走行なんでコツコツ維持り楽しみながら、純正+αで快適に過ごします♪
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
12年お世話になったムーヴの後継ぎです(^^ゞ
スズキ 蘭 スズキ 蘭
物置の肥し
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
古いけど本当に良いクルマです! 4年間大きな故障も無く100点満点のハイエースでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation