• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぱまんの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

リア車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回リアスプリングとアジャスター交換して、とりあえず前と同じくらいの車高で乗ってましたが、ギャップ乗り越える時にアクスルとアジャスターがガンガン当たってました。このアジャスター使うとストロークがなくなります。
なので全上げ敢行。
色の違う所が今までシートのあった所。
2
大分ストローク稼げる様になったので、暫く様子を見ます。
乗り心地とロールのバランスはイイ感じですが、大分前下がりになってしまったので、次は前の仕様変更ですな。
・・・足回りは奥が深いw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアーアーム交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

タイロッドとロアアームの交換

難易度: ★★

タイロッドとロアアームの塗装

難易度: ★★

車高調整

難易度:

フロント右ロアアーム交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月21日 23:34
線間密着よりも先にアジャスターが当たっちゃいますね。
前が下がってると、低い速度では頭をいれやすいですが速度が高くなるとコントロールが難しくなります。
コメントへの返答
2021年11月21日 23:55
始めはショックのストロークを疑ってたんですが全く問題なし。
結局アジャスターなしか付けて全上げだけしか使用出来ないですね。
車高下げたいならアジャスター自作になりそうです。

おっしゃる通り、低速域の回頭性抜群ですが、高速域は怖い怖い。
これからフロントサスのオーバーホール&仕様変更するので車高合わせて、10年乗ってようやく足回りセッティングのゴールにたどり着けそうです。

プロフィール

「久々キリ番ゲトー」
何シテル?   05/08 21:29
筆不精なのでちゃんと出来るか自信はありませんがぼちぼちやって行きたいと思います。 また、たまに集中的にイイね!爆弾を大量投下する時があります。 その節は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
恐らく県内最後の新規登録車。全国でもこれより新しいセルボは何台あるのか・・・? 大事に乗 ...
その他 ブリヂストン 轟天号 (その他 ブリヂストン)
ゴーテンキングΣ参上!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ハチロクが国道でフォレスターにチギられて悔しくて購入w STiではない初代Type- ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3ドアハッチバック、ハイソニックトーニング(黒・グレーツートン)の3型GT-APEXに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation