• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしーけの分解整備場の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年9月3日

久々にワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで適当に交換してたワイパーブレード。純正品に交換してみます
2
インプレッサ用だったかな?助手席は475ミリのゴム
3
運転席はゴムだけ交換する時に適当な物を付けてしまいました。こちらは500ミリw
4
初心に戻って純正ブレードを発注。どうやら左右があるらしい。末尾40が運転席、50が助手席。どう見比べても同じ物にしか見えない。何が違うんだろうか。スバリストな方教えて!
5
純正品はロック型ではなく浮動型。しかも長さは425ミリ。コンパクトだ
6
純正に戻して新車を味わう、という事でキイロビンを使ってガラコを落としてみます
7
新車の完成です(噓つけw)
8
思惑通り親水性抜群のフロントガラス。雨ダラダラで気持ちいいです。ワイパーの拭き心地も抜群。静かな動きでモーターにも優しそう。425ミリに戻したのに払拭面積はあまり変わらなそうです
9
さ~、ここから数万キロ使ってみましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャー液補充

難易度:

遮熱カバー塗装

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

ワイパーゴム交換【リア】

難易度:

マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー 3度目のファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523695/car/1123077/8331540/note.aspx
何シテル?   08/13 22:37
幼稚園の頃から航空整備士になりたくてウズウズ。工業高校を希望するも親の反対で普通科へ。諦めきれずに当時やってたアマチュア無線をキッカケに航空管制官を目指し専門学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキパッドの交換~EPB解除~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 08:13:05
強化リアサスへ交換(取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 22:40:35
ISCVの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 21:53:19

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバー_ディアスワゴンに乗っています。
プジョー 405 プジョー 405
プジョー405の修理記録です。 205など他のプジョー、シトロエンにも通じるはずです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation