• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月04日

赤城山地蔵岳

赤城山地蔵岳 渓流釣りオフシーズンの体力づくり?
先週の浅間山登山に引き続き赤城山地蔵岳へ!


エスクで赤城大沼まで登る途中、山の中腹は紅葉が綺麗な場所もありました。








赤城山は、榛名山・妙義山とともに上毛三山であり日本百名山でもあります。カルデラ湖の大沼を取り囲むように連なる峰々を総称して「赤城山」と呼びます。
本日は、その内の地蔵岳山頂を目指します!


大沼付近まで登って来ると紅葉も終盤で冬支度ですね。大沼の大洞駐車場に車を停め、駐車場前からの登山道を登ります。奥に見えるは、昨年登った赤城山の主峰の黒檜山(1,827m)です。頂上白いぜ(;´∀`)





登山道に入ると、いきなり急な上り坂がしばらく続き、爺は休み休みの山登り。
途中で振り返ると気持ちの良い景色が!右手に湿原の覚満淵が見えます。




今日も、なっから寒いぜ!




ぜえ、ぜえ言いながら最後の難関突破!





地蔵岳 山頂(1,679m)  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




目の前にそびえる主峰の黒檜山には高さは劣るが、黒檜山は三等三角点に対し、こちら地蔵岳は一等三角点なんです。風格や眺望、登り甲斐などを基準に選考される「一等三角点百名山」に名を連ねる名峰なんです!

ということで・・・せ~の (∩´∀`)∩




ここには要塞があるのです!
電波塔群 ド~ン(@_@)   




NHK




国土交通省 レーダ雨量計システム




TBS




赤城山に来るたび一度はここまで登ってみたかったのです♪眺望サイコーでした😃




ここでの昼飯のおにぎりは美味かった!先週の浅間山ではおにぎりが寒さで少し凍ってたし・・・
最後にもう1枚パチリ  黒檜山と大沼が美しい!




下りは早かった。途中、白樺の林を走り抜けて・・・いや、てくてく歩いて




おつかれさま~✌ (大沼より地蔵岳を望む)
さっきまであのてっぺんに居たんだよなぁ(^^♪




なかなか良い運動になりました。
下山後は、「あいのやまの湯」という温泉施設で疲れを癒しました。


帰宅途中でガッツリ夕食
伊勢崎市のもつ煮屋 日の出食堂でもつ煮定食(おかず大盛り)・・・( ´艸`)




~裾野は長し赤城山~
(群馬県民が慣れ親しんだ上毛かるたより)

日本で富士山に次いで裾野が長いんだぞ~!
やっぱ赤城山は素晴らしかった🎶












ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2016/11/04 21:20:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

フロントグリル新調
たけダスさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 0:22
お疲れ様でした。
空、大沼の青が綺麗な写真でした。
コメントへの返答
2016年11月5日 4:33
山頂に到達してもガスって何も見えないこともありますが、素晴らしい眺望に出会えると、苦しい登りに耐えた甲斐があります。

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation