• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月25日

白毛門撤退

白毛門撤退 10/22(日)に紅葉見頃となった県北へ登山。
谷川岳は日曜日で混雑するだろうと思い回避。以前より登ってみたかった白毛門へ!










スタート時はレインウェアを着るほどではないが霧雨で天候回復の予報だ。




登るにつれ段々と木々が色付いて行く。

あぁ、美しい!
目指す白毛門山頂は積雪。




中腹より積雪が見られる。前日に降ったようだ。
この初冠雪は想定外だった。




鎖場を過ぎたあたりから景色は一変する。
積雪が増し足が滑り始める。




そろそろチェーンスパイク装着しようとザックを探る。

………
チェーンスパイク入れ忘れた〜🤣


慎重に歩を進めるも岩盤の積雪に足を滑らせ大きく姿勢を崩し肝を冷やす😱




山頂を目前にしてこれ以上は危険と思われ松ノ木沢ノ頭で下山を決意。



装備の確認を怠ったことに後悔をしながら下山開始。
天候も回復し渓谷に光さす。登ってきた時よりも彩りが鮮やかで美しい。渓谷に滝が見えた!




圧巻の谷川岳ドーン!




積雪の谷川岳岸壁群と紅葉




白毛門そして稜線歩いて笠ヶ岳まで予定していたけど装備の不備で途中下山となり残念。
しかし、素晴らしい景色を堪能できた。
ブログ一覧 | 登山
Posted at 2023/10/25 07:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに遠出(群馬/新潟まで)
やぎにゃんさん

紅葉ハイキング&ドライブ
やぎにゃんさん

唐松岳で山キャン△
あおたまさん

職場のデスクから見える杓子山と倉見 ...
うえうとぎさん

初夏の谷川岳馬蹄形縦走(時計回り) ...
レオとレナさん

早朝雪山修行のホーム三ッ峠山
うえうとぎさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 20:31
今晩は。
雪と紅葉の調和が素晴らしいです。
この時期は秋と冬が交錯しますから低体温症とか滑落とか
様々なファクターの遭難が起きてますよね。賢明な判断で
素晴らしい景色を堪能ということでオーライじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2023年10月27日 5:38
おはようございます。
滑って体勢を崩し滑落寸前だったのでゾッとしました。もっと早く判断すべきでした。この山域の積雪と紅葉のコラボは素晴らしかったです。また装備の確認を徹底し挑戦したいです。

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation