• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月06日

紅葉ハンター

紅葉ハンター 11/2 南会津へ!
観音沼森林公園周辺は散策路が整備されています。










落ち葉を踏みしめ小径を歩く。サクサクと秋のBGMが心地よい。




ピークは少し過ぎたようだ




水面に映るリフレクションが美しい。




静かな良い場所でした。






大内宿へ!




名物のねぎそばをいただく。
箸の代わりにねぎ一本でそばを食べるのだ。
食べづらいが美味かった。




見晴台からの眺め。
茅葺き集落は風情あるね。




この界隈は渓流釣りや登山等で素通りしてしまい観光したことなかったな。次は塔のへつりへ!

塔のへつり




へつりとは川に迫る断崖のこと。
こちらは国の天然記念物に指定されているとのこと。
吊橋を渡り覗いてきたよ。






白河市の名店へ!
白河ラーメン発祥の店ともいわれる『とら食堂』で美味いラーメン最高です。

焼豚ワンタン麺








11/4 新潟県の秋山郷へ!

蛇淵の滝




色付く紅葉のトンネルから滝が流れ落ちる。




前倉橋より望む風景も素晴らしかった。




中津川渓谷断崖と紅葉











新潟県側の秋山郷の入口にある断崖『石落し』




中津川の川床からなんと330mもの高さまで見られる柱状節理の壁は圧巻てした。





十日町市でランチ。
たびたび立ち寄る『由屋』
こちらのへぎそばは喉越しよく美味いよ。






最後に湯沢町の大源太キャニオン。




東洋のマッターホルンとも呼ばれる大源太山と全国で最も古いアーチ式ダムで堰き止められた大源太湖は雄大な風景。



ダム下にチラリと見える四十八滝。




福島県〜新潟の紅葉ドライブ最高でした。


ブログ一覧
Posted at 2023/11/06 20:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

気ままドライブ🤗
*MOMO*さん

シエンタで湯沢高原へ
やまGiさん

宮ヶ瀬ダムと紅葉🍁
セフィオンさん

紅葉ドライブ 六十里越
noboooonさん

2024年11月ドライブ
Mako Ceroさん

今年の紅葉ドライブも終了かな
Gr.Aさん

この記事へのコメント

2023年11月7日 7:44
おはようございます!
きれいな写真ですね。自分も福島県に転勤中の頃は、R289を抜けて釣りに行っていましたが、一度も観音沼と大内宿に行ったことないです。
コメントへの返答
2023年11月7日 21:41
『釣り』という目的があると観光地は素通りしてしまいますよね。
2023年11月7日 20:13
紅葉三昧でしたね。
錦秋が美しい!写真の技術も!
秋山郷と言えば「北越雪譜」、いつか行ってみたいと思っていた
土地の一つです。
コメントへの返答
2023年11月7日 21:45
渓流釣りで新潟から長野に抜ける途中に何度か通過していましたが、観光したのは初めてでした。まさに秘境です。

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation