• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

今年も高ボッチへ

今年も高ボッチへ 11/16に今年も高ボッチ高原へ雲海を撮影しに行ってきた。












昨年は三度通いました。高ボッチ高原へは昨年同様に崖の湯ルートでのアクセスのみ可能。撮影ポイントは数か所あるけど毎回高ボッチ山頂から。




氷点下ながら風が弱く防寒対策は万全なので寒くない。
富士山もくっきりと映し出される。諏訪湖を覆うモコモコ雲海♪
日の出前のこの数十分のマジックアワーの空が堪らない。



日の出を迎える。
雲に浮かぶような富士山が美しい。




今年も素晴らしい雲海を観れました。
高ボッチ高原からは日本アルプスの眺めも最高です。




槍ヶ岳もクッキリ






ランチは松本市の麺匠 佐蔵で信州味噌のラーメンを。








数年ぶりに松本城へ。
















11/17は地元群馬の赤城山鳥居峠にて夜景を。




日没後の残光と灯り始めた街明かりが一体となり美しい。
私の住む街から東京スカイツリーまでの光の絨毯が綺麗です。

※拡大しないと分からないが東京スカイツリーは中央最奥



今回はノーマルタイヤでも問題なかったが、そろそろスタッドレスタイヤに履き替えないと。

ブログ一覧 |
Posted at 2023/11/18 12:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京スカイツリー
t-山ださん

スカイツリー
ma3heroさん

東京スカイツリーと東京タワー
アクセラくんさん

なんちゃってダイアモンド富士
38-30さん

日帰り東京旅行
YOSSY~さん

都内のお花見🌸へ行って来ました。
waki8さん

この記事へのコメント

2023年11月18日 21:55
こんばんは~。
この高ボッチも凄いですね。
オイラ2日続けて霧でダメだったのに。
日頃の行いかなぁ(笑 羨ましい限りです。
コメントへの返答
2023年11月20日 1:33
こんばんは。
遠征して空振りだとショックですよね。私も昨年1回霧で何も見えませんでした。
2023年12月29日 7:55
おはようございます。
高ボッチからの雲海と北アルプスが凄かったですね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年12月31日 15:45
雲海シーズンの高ボッチは来年もまた行きたいです。。あれほどまでに北アルプスを見渡せる場所もなかなかないですよね。

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation