• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ひまわり祭り

ひまわり祭り












今日は朝一で昨日紛失し、警察署に届けられた財布を引き取りに栃木県へ。
土日の拾得物の引き渡しは、基本行わないようですが、平日17時までに群馬県から栃木県になど
到底来れない事情を話すと特別に応対してくださいました。すごく優しいお巡りさんでした。
届けていただいた方もとても気持ちの良い方で、お礼も済んでスッキリしました。
本当にありがとうございました。


宇都宮に用事がありましたので、そのまま目的地に向かいます。
途中、益子町でひまわり祭りをやっているので寄ってみました。


あたり一面のひまわりに感動です。なんと200万本のひまわり畑だそうです。
真夏の青い空にひまわりが良く似合います。
展望台もあり上からの眺めもなかなかでした。土日は農産物の直売もしているそうです。
8月25日(日)までやってますので、興味のある方はどうぞ行ってみて下さい


私は群馬県民ですが、栃木県大好きです。とかく群馬VS栃木みたいなTV番組やってますが、両県とも良い所たくさんあり、べつに敵対しなくてもいいのにね~。
今日は、素敵な人に出会い、素敵な風景を見れて栃木県イイね!の1日でした。




Posted at 2013/08/18 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年07月23日 イイね!

高原のラベンダー

高原のラベンダー









先週20日(土)に群馬県北の玉原ラベンダーパークに行って来ました。
前日までの2日間の新潟遠征で少々疲れてましたが、涼を求めて玉原高原を目指します。

到着すると強い日差しですが時折吹く風が涼しくて気持ち良いです。リフトに乗り上へ上へと。
早咲きのラベンダーが見ごろで、とても鮮やかで綺麗でした。
中咲き、遅咲きラベンダーもありますので9月の閉館まで楽しめるようです。

山の天気は変わりやすく通り雨に遭いましたが、各エリアに貸出無料パラソルがあり助かりました。日差しも強かったりしますので女性の方にはこういうの嬉しいんじゃないかな。
とても癒されました。




さぁ~ここからは Kozy の食いしん坊万歳のコーナーです。

パーク内の売店でラベンダーソフトクリーム
ラベンダーの香りがほのかにします。



こちらに来たら是非立ち寄りたい道の駅 田園プラザかわば にて
ミート工房 さんの山賊焼き  お肉がとてもジューシー!自家製?マスタードもグー!



そして かわばんち さんのご当地川場村産こしひかり 雪ほたかのおにぎり
5種類の中から選べますが、高菜漬をチョイス。お米がふっくらしていています。
玉こんにゃくも冷え冷えで美味しかったです。


この辺りで取れる物産品も数多く販売されてますよ~。
この3連休でクレイジーなほど食べまくったので、しばらく仕事帰りにジム通いせねば(汗)


ラベンダーや他の植物もフォトギャラリーに少々あります。
Posted at 2013/07/23 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | グルメ/料理
2013年05月06日 イイね!

赤城山でお願いを

赤城山でお願いを渡良瀬川からR122に車を走らせ、12時をまわったので、

道の駅 くろほね・やまびこ で腹ごしらえです。

注文したのは、地粉天ざるうどん¥800です。

極太でもちもちした食感です。天ぷらもサックサックで美味しかったな~。


R122から沼田・大間々線に入り、根利を抜け赤城山方面へ左折。ここからかなり登り始めます。
こんな看板があり気になったので車を停めます。



ここで、ちょっとお散歩です。

マイナスイオンいっぱいで、とても気持ち良かったです。


山を登り切り、赤城大沼に到着です。地元群馬に住んでますが訪れるのは10年ぶりくらいだろうか。


赤城神社でお参りです。



今年に入り、体調崩したり、度重なるケガに泣かされているので、たくさんお願いしてきました。

とりあえず現在ケガで釣りができず困っている右手をなんとかしてほしい!


そして、おみくじです。  じぇ、じぇ、じぇ~~~  大吉さ~んです。
お守り買って、ちょっと休憩してから下山します。


帰りに道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡 に立ち寄り、お散歩しました。
花がきれいです。




こんなのもありました。オランダ風 風車です。



昼に結構食べたのに、たこやきとアイスクリーム食べてしまいました。
明日から、また頑張らなければ!
Posted at 2013/05/06 19:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 旅行/地域
2013年04月18日 イイね!

太田芝桜

太田芝桜午後時間が空いたので、自宅から車で10分ほどの
北部運動公園の芝桜見てきました。


広い敷地に一面の芝桜はとてもきれいです。






昨年来た時と違ったのはネモフィラという花がたくさん植えられてました。こちらもきれいでした。



遊歩道をのんびり園内を歩き、最近具合悪く通っているスポーツジムに全然行けず、運動不足だったのでいい運動になりました。

さて、もう一つのお楽しみの出店コーナーです。
注文したのは、昔から地域で親しまれている老舗新田乃庄(にったのしょう)のおきりこみです。
こちらでは、醤油ベースが代表的ですが、今日は味噌味です。まいう~♪


つぎに、こちらも上州名物焼きまんじゅうです。蒸かされたまんじゅうを炭火にかけ、甘い味噌ダレを塗ってあります。こちらもまいう~♪

体調も回復し、ようやく食べ物も美味しく感じられるようになりました。
他にも美味しそうなものがたくさんありましたが、一応病み上がりなので(笑)

こちら群馬県太田芝桜は、入場料はなく駐車料金500円だけなので乗り合わせてくればお得ではないでしょうか。また芝の広場や滑り台などもあり、お子様連れでも楽しめます。リードをつけてペットと散歩してる方も多く見受けられます。園内は広いので歩くのがちょっと不安な方は、カートでの案内もありますので(一人100円)高齢者の方でも大丈夫でしょう。北関東自動車道がすぐ脇を走っていますので近くに来たときは寄ってみてください。
Posted at 2013/04/18 18:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | グルメ/料理

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation