• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

カメラの保障

カメラの保障一週間ほど前ですが、オリンパスさんのカメラメンテナンス無料講座受講して来ました。
カメラ購入してから1年4カ月目ですが、メンテナンスについて学んだこと無かったので勉強になりました。

レンズの拭き方なんかも全然違う方法で今まで拭いてたし(笑)




特にフィルター装着のレンズは、拭く箇所が平面なので難しいですね。
意外と拭きムラが出てしまいます。講師の方は練習あるのみと言ってましたが。



一か月前くらいから気になっていたファインダー上部に映り込むモノ(ゴミ?)が気になり、せっかくオリンパス東京まで来たので同ビル内のサービスステーションに持ち込んで調べてもらうと、メーカー保証期間の1年を過ぎているので点検修理が¥20,477(消費税込)掛かると言われました。カメラ屋さんの5年保障に入っていると告げると、カメラ屋さん経由で修理に出すと保証が適用になるかも?と言われたので持ち帰り、地元のカメラ購入店から再度点検修理に出しました。
1週間ほどでカメラ屋さんから連絡があり本日引き取って来ました。保証が適用され費用掛からず、ホッとしました!5年保障入っていてヨカッタ~♪
気になっていた写り込みも無くなり気分いいので帰りに近所のお寺で咲き始めた曼珠沙華を撮ってみました。





点検修理に出したので、設定がリセットされてしまっており良く使う機能を呼び出すのが面倒なので適当に数枚パチリ! (手ブレ補正がオフになってた(-_-;))

この花が咲き出すといよいよ秋の気配を感じます♪


季節の変わり目で不覚にも体調を崩してしまいました。回復したら残り少ない渓流シーズンですので釣りに行きたいな。
Posted at 2015/09/14 22:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年08月10日 イイね!

スーパーサブカメラ

スーパーサブカメラ長年愛用してきたコンデジ(ペンタックスOptio W60)がもう7~8年使用し古いこともあり、最近不調なので思い切って新調しちゃいました♪
5月に発売されたオリンパスのスタイラスTG-4タフです。
F2.0の明るいレンズで基本性能もアウトドアシーンで使用するコンデジの中でもトップクラス?らしい。なんとRAW現像も出来ちゃうそうだ。




15m防水・2.1m耐衝撃・100kgf耐荷重・-10℃耐低温・防塵と過酷な条件下での撮影が可能ということで渓流釣りが趣味な私には強力な相棒となりそうです。





いろいろ楽しめそうなのでシステムアクセサリーをいくつか取り揃えてみました。

左上  通常
左下  サーキュラーPLフィルター装着
右上  LEDライトガイド装着
右下  フィッシュアイコンバーター装着

コンバーターアダプターを使用することで40.5mmの各種フィルターが装着できるようになったので、PLフィルターを装着してみました。
LEDライトガイドはマクロ撮影などで影の出にくい鮮明な撮影が可能だとか。
フィッシュアイコンバーターは、遠近感を強調したワイドな撮影が可能だとか。

まだフィールドで使用してませんが、猛暑で渓のコンディションは良くないけどこのカメラを持って早く出掛けてみたくなりました。
現在、メイン機のミラーレス一眼オリンパスOM-D E-M1のサブカメラとして頑張ってもらいましょう。使い勝手からしてメイン機になっちゃったりして(笑)

Posted at 2015/08/10 20:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2015年06月27日 イイね!

雨の日は

雨の日は天候のせいだろうか?
昨年の骨折箇所がしくしく痛むので、今週は渓流釣りには行かず家でのんびりと。

ネットでいろいろ見ていると紫陽花祭りの記事が!
やはり休日は家でジッとしていられず、お出かけです(笑)
記事で見た目的地に行く途中、群馬県館林市の分福茶釜でお馴染みの茂林寺に寄ってみた。
群馬県民ですが、よく通り過ぎることはあるものの立ち寄ったことがありませんでした。




整列した狸さんがお出迎え!
御参りを済ませ、目的地に向かう頃には雨が降って来ました。おぉ、これはラッキー!






埼玉県幸手市の権現堂公園のあじさいまつりに到着。
雨に濡れる紫陽花を撮ってみたかったんですよね!













蜘蛛の巣に付着した滴もアートだぜ♪










傘を差しながらの撮影で多少の雨の水滴が付着しましたが、愛用のカメラも防滴なので全く問題なし!皆様は、雨の日の撮影はどんな感じで撮影されてるんでしょうか?本日は、黒い傘でしたので少々暗くなっちゃった画像もあったので、帰りに透明の傘を買いました。(出番があるのかな?)










雨の日の撮影も楽しいもんですね♪
先日、ポチッたマクロレンズの到着が待ち遠しいなぁ!
Posted at 2015/06/27 23:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年04月05日 イイね!

夜桜散歩

夜桜散歩本日は渓に出掛けるつもりでしたが、寝坊をしたうえ天候も不安定でしたので家でゴロゴロ。


夕方は雨も上がっていたので、近所の桜が気になりカメラを持って散歩に行って来ました。昨日に続き、また桜観賞となりました。



中学生時代(はるか昔)には、通学で歩いた八瀬川を久しぶりに歩きました。




桜も夜のライトアップで違う表情に!
もう散り始めていますが、ひらひらと川面に落ちる花びらが何とも言えぬ感じです♪










光の当たり具合で随分と花の印象も変わるもんですね。
街中の桜の見頃も今週末で過ぎてしまったので、これからは桜前線を追いかけるように渓での花見釣行かな(笑)
Posted at 2015/04/05 22:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年04月04日 イイね!

熊谷桜堤

熊谷桜堤今年は花見の予定はなかったのですが、
せっかく昨年カメラを購入したので撮影に行って来ました。



自宅から30分ほどの埼玉県熊谷桜堤へ!







日本さくら100選に入っているらしく、約2kmにわたる500本のソメイヨシノは素晴らしかったです♪






花の撮影をしていると、やはりマクロレンズが欲しくなっちゃいますねぇ・・・。



本日は、生憎の曇り空でした。う~ん、どう撮って良いか?
思いっきりプラス露出補正してみたけど(?_?;




こちらでは、たこ焼きだけで我慢しました(-_-;)
先日の健康診断でコルステロール値が・・・


明日は、渓歩きかな?

Posted at 2015/04/04 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation