• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

フライフィッシングスタイル

フライフィッシングスタイル先日、WILD-1のギフトカードでこんなハットを買って

来たので、本日はこんなスタイルで渓流散歩です♪









初めてのハイタッチドライブです。

結構みんカラの方々走ってるんですね!





渡良瀬川支流M到着。
何台か車が既に停まってます(-_-;)


細い林道をガンガン落石をかわしながら登ります。
こんなとこまで来ちゃいました!



最後の車を見てから、かなり上流の大堰堤上なので先行者は居ないので、ここから入渓です。
数年前、ほんの少し釣り上がったことがありますが、なかなか良い渓相です。
新緑の渓は気持ち良い♪





山女魚主体の川で、すぐにこんな山女魚がお出迎え!



ポイントごとにドライフライに反応が...




サイズは上がりませんが、綺麗な山女魚が次々と!




渓流釣りを始めて良かったと思える瞬間。
こんな発見もありました!


デジカメ画像ですが、先日購入した一眼カメラで腕を磨けば、もっと綺麗に撮れるかな?



山の植物も綺麗です。








景色に目を奪われて、ふと足元を見てヘビと勘違いしてドキッとした瞬間(-_-;)



ここで退渓し、帰りに渡良瀬川でまた山女魚と遊んで来ました。
そんなに大きくありませんが、幅広のグラマーな山女魚を5尾ほどキャッチ。



魚のコンディションも上がってきました。
水生昆虫のハッチも多く、強風のなかライズが結構ありました。
モンカゲロウも飛んでました。今後が楽しみです!
Posted at 2014/05/16 21:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り道具 | 趣味
2014年04月18日 イイね!

スタッド装着

スタッド装着車ネタではありませんが、釣り道具の足回りを強化してみました!

現在使用中のパタゴニア製ラバーソールのウェーディングシューズにスタッド取り付けしました。

これで岩にしっかりと食い込んでくれるはず?
でも重くなっちゃうかな?




昨シーズンは、滑って川で転倒しケガをして完治するまで大変でしたので...




ドライバーで簡単取り付け/取り外しが出来ます。とりあえず指定箇所にすべて付けてみましたが、あまりガチガチになってしまっても歩くのに疲れるので何回か使用してみてスタッドのベストポジションを探してみようと思います。




先日購入したリバレイ製のフエルトスパイクソールのシューズもありますので今シーズンは心強いです(笑)


次回釣行は、どちらを履こうか楽しみが増えました! 明日出撃か!?
Posted at 2014/04/18 23:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り道具 | 趣味
2014年03月10日 イイね!

うさぎのマークの釣り具

うさぎのマークの釣り具寒の戻りで寒い日々ですが、渓流解禁してるのに暖かい部屋で
この娘とほっこりしているkozyです。



若いころは、解禁日に釣りに行ってましたが、近ごろは...
歳ですかねぇ...












釣り具の準備として、知人から薦められたヘアライン社のアマドゥドライヤー
(濡れた毛鉤をこれに挟んで水分を吸収し乾かすもの)を買ってきました。



天然素材で吸水性能は良いとのことです。何よりうさぎのマークに惹かれました。
ちょっと高かったけど...





ついでにフライベストのフライパッチにはこんなん貼ってみました(笑)


そろそろ川を覗きに行ってみましょうか!
Posted at 2014/03/10 15:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り道具 | 趣味
2013年07月17日 イイね!

ベストの中身

ベストの中身明日から新潟観光と下越地方での釣りに出掛けます。


ベストの中身を確認し、不足気味のテレストリアル系の
フライを2~3日前から巻き足し釣行に備えます。
(巻いたフライは下手くそなのでアップで写せません・笑)


夏の釣り上りでベストの重さは正直体に堪えます。
不要物はなるべく取り出して置いていくことに。



しかし、この時期水分補給用のアイテムは外すことが出来ません。
知人から薦められ準備したPlatypusのハイドレーションシステム(画像右下)。
体にフィットし良いとのことです。早速明日から試してみます。

いつもはペットボトルや水筒を背中に入れてましたが、ゴツゴツと当たって痛いと感じてました。
水分補給は大事ですからね。

連日の悪天候でフィールドの状況が少々不安です。同行者が初心者なので無理せず、釣りが
ダメなら美味しいものを食べて温泉にでも入って楽しんで来ます。
Posted at 2013/07/17 18:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り道具 | 趣味
2013年06月25日 イイね!

加齢週

加齢週来週また年を取ります。
オッサンからお爺さんに一歩近づきます。

最近、体の劣化が著しい(涙)
ケガしても、なかなか治らない。





GW前に負傷した右手首ですが、定期的に接骨院に通院し、ようやく良くなってきたのに
日曜日にラテラルロッド補正ブラケット取り付けの際にレンチを力いっぱい回したら
激痛が走り、負傷当初の痛みに逆戻りです。

あ~やだ 年は取りたくないですな。

そして本日、先週渓流釣りに連れて行ってあげたMがお礼の品を持って来た。
誕生日プレゼントも兼ねてとのことだ。

視力の低下により、釣りの現場で釣り針の穴(アイ)に糸(ティペット)がなかなか通らず四苦八苦している私を見てこんなの探してきてくれました。
手元が良く見える拡大鏡と毛針(フライ)をセットして糸を通しやすくする道具(ティペットスレッダー)です。

もう年寄扱いです!誕生日ではなく敬老の日なのか?
ちょっと嬉しい気持ちと、なんとなく悲しい気持ちで、なんか複雑です(汗)
Posted at 2013/06/25 22:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り道具 | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation