• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

歴史と紅葉と

歴史と紅葉と先日10/9に紅葉を求め長野へ向けドライブ!

群馬の自宅を出発するころは小雨模様・・・












途中、通過地点の群馬県東吾妻町で立ち寄ったのはこちら!
このころには雨も上がり、カメラ持って少し歩いて・・・
あぁ!  この光景は!!!



すぐにお分かりになった方もいるはず!
そう、大河ドラマ「真田丸」のオープニング映像に出てくる岩櫃城のある岩櫃山です。岩櫃城跡には行く方は多いようですが、こちらは撮影スポットとして整地され岩櫃城跡からは離れ、岩櫃山が見渡せる場所で分かりずらいところです。案内表示もかなり少なく、私も案内してくれた人がいなければたどり着けなかったでしょう。

歴史好き・大河ドラマ「真田丸」も欠かさず観ている私にとっては、テレビのまんまの光景を見れて超ウレシイ♪






そして、草津温泉を抜け国道292志賀草津道路で草津白根山の素晴らしい景色を眺めながら志賀高原を目指します。
渋峠のここに立ち寄ると、残念ながら辺りは霧に包まれ何も見えなくなり(;'∀')




群馬と長野の県境にあるここで小休止。ここからリフトに乗って横手山の絶景を見ようと計画していましたが、濃霧で何も見えないので断念。少しずつ長野県側へ下って行きます。



木戸池に到着!
何とか霧が晴れる合間を縫ってパチリ。
色づきも微妙な感じでしたが、神秘的な感じで素敵な池でした♪







また少し下って琵琶池へ到着!
ここまでくると霧はすっかり晴れて池の全容が見れました。
少々見ごろ前のようですが、多くの観光客が散策しておりました。




所々綺麗に色づく箇所も確認できました♪





車で数分走ると滝があり、滝好きの私はもちろん立ち寄ります。
澗満滝(かんまんだき)




観漠台より遥か遠くに観る滝ですが素晴らしい滝です。
豪快に落ちる姿は遠望ですら迫力を感じさせられました。
直漠では長野県随一というのもうなずけます。





同行者が可愛い小動物発見! かなり遠くですが望遠レンズで1枚。
わぁ! リスだ!
超カワ(・∀・)イイ!!






大自然と小動物に癒されました♡
帰りに松代城に立ち寄りました。なんか祭りもやっており活気がありました。



歴史と紅葉を楽しんだ一日となり満足のゆくドライブでした。
来週も紅葉を求めお出かけ予定です(/・ω・)/




Posted at 2016/10/11 21:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation