• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

那須で美術館巡り

那須で美術館巡り昨日、那須まで美術館巡りをしてきました。

グンマー~北関東道~東北道で小雪ちらつく那須の藤城清治美術館に開館時間のAM9:30に到着。









影絵の巨匠である藤城清治氏の200点以上の影絵原画やデッサンが展示されております。
庭が一望できるカフェで一息ついてから館内原画を観賞しました。

感想は想像以上に感動しました\( 'ω')/
夢のような光と影の幻想世界にすっかり魅了されてしまいました。


展示室は撮影不可なので紹介できません。
お土産にクリアファイルとポストカードを購入しました!





庭にはチャペルがあります。




ステンドグラスが素敵です(*´▽`*)





素敵な美術館でした。朝からテンション上がりまくり⤴⤴⤴
お勧めの美術館ですよ。機会がありましたら各地にも他の美術館があるそうなので行ってみたくなりました。




昼食は近くの予約していたイタリアンレストランでランチ♪
マナーハウス(中世ヨーロッパにおける荘園において、地主たる荘園領主が建設した邸宅)造りのイタリアンレストラン 「リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ那須高原」へ!名前が、な・が・い・・・・・

撮影する雰囲気ではないので料理写真はありませんが、豪華な室内で贅沢なクリスマスランチコース料理を!
May J.のPVの撮影した場所だと知りビックリΣ(・ω・ノ)ノ! レリゴー♪ レリゴー♪
帰り道、車内で持っていたMay J.のDVDで確認して余韻に浸りましたよ。
ちょっと贅沢しすぎた(・。・;   でも超美味で至福のひと時でした!


併設するミッシェルガーデンコート(結婚式場)の礼拝堂を覗かせていただきました。




雪が舞う中、立派な佇まいは良い雰囲気で素敵でした。





またまた移動し、お次はステンドグラス美術館へ!
館内のステンドグラス製品の展示は素晴らしく、礼拝堂のステンドグラスは圧巻です。差し込む光の強弱で表情が変化し感動しました。正直、ちょっと鳥肌立ちましたよ。

約120年前のアンティークオルゴールの音色と実際に英国の教会で使われていたパイプオルガンの生演奏にうっとり°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


やはり館内は撮影禁止なので紹介できないのが残念ですが、コチラもお勧めです!
館内スタッフによるステンドグラス体験教室でストラップを作成しました。
超不器用な私ですが、何とか完成です。良い思い出となりました。




外に出るとイルミネーションが綺麗でした。午前に立ち寄った藤城清治美術館に再度立ち寄り、イルミネーションで輝きを増した庭の散歩を楽しんで帰路につきました。



クリスマスは仕事ですので、一足早いクリスマスを満喫しちゃいました!
那須高原では車で移動距離も少なく次々と気になるスポットを巡れ見どころ満載ですので良いところですね。
今回は日帰りドライブでしたが、まだまだ行ってみたいスポットがあるので次回は宿泊でもして、のんびり出来たら最高です。


最近は携帯カメラやコンデジ使用ばかりなので一眼カメラが防湿庫で冬眠しております('◇')ゞ



Posted at 2016/12/15 11:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
18 192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation