• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

ぐんまちゃん

ぐんまちゃん渓流釣りも30日で禁漁となり、私の最終釣行も26日に無事終わりました。


オフシーズンは、始めたばかりの一眼カメラの練習をしようと花を撮りに行きました。


27日の撮影です。







近所のお寺で彼岸花を...

うまく撮れない...




次の目的地に向かう途中、伊勢崎市の忠治茶屋で、




27日のうまいもん・焼きまんじゅう(¥135X2)



こちらは初めての来店です。お皿というよりおぼんに乗った焼きまんじゅうにたっぷりの味噌ダレが!濃厚で甘みが強い感じで美味しかったです♪
11時頃の来店でしたが、お客が途切れず入店し人気店のようです。
群馬のソウルフード!一度食べたらクセになりますよ!
ちなみに焼きまんじゅうを持ち帰って、バニラアイス(特にハーゲンダッツ)のトッピングで美味さ倍増です。是非お試しあれ。




目的地の高崎市にある鼻高展望 花の丘に到着。一面にコスモスが!素晴らしい景色でした!



ちょっと休憩タイム。
うまいもん(その2)・つぶつぶブルーベリーソフト



ブルーベリーソースにブルーベリーのトッピング。日中は気温も上昇していたため冷たくて美味しかったです♪



数枚撮影して...なんとカメラのバッテリー切れという大失態(-_-;)
全然充電してませんでした。やはり予備バッテリーは必要かな?

帰りに伊勢崎市の花火大会で三脚撮影デビューしようと車に三脚を積んで気合が入っていたのですが、まさかのバッテリー切れでテンションダウン(-_-;)

混雑する花火大会は諦め帰宅しました。帰路に着く途中、群馬県のゆるキャラぐんまちゃんに遭遇!ちびっ子が群がっていて恥ずかしかったが携帯カメラで撮影。

ほとんどカメラの練習にならない1日でしたが、これからもっと腕を磨いて群馬の良いところを紹介出来ればと思ってます。

Posted at 2014/09/30 02:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月26日 イイね!

2014.ラスト釣行

2014.ラスト釣行新潟県へ行って来ました。

最終釣行となります。








6月の釣行で大怪我した新潟でリベンジです。
といっても完全復活ではないので、入渓の容易なこんなところでのんびりと。




開始早々に岩魚が連続ヒット!好釣果の予感!





テレストリアル系のフライに反応が良い♪





秋の青空が気持ち良い♪




足を気にしながらの釣り上がりですが、今日は足の具合も好調です♪
しかし、サイズ上がらず...



大物は出ませんでしたが、中型岩魚10尾ほど釣れました。
普段なら2時間ほどの釣り上がり区間を4時間半も掛かりました(安全第一 www)


私の今シーズンが終わりました。
名残惜しいですが帰路に着きます。








と、その前に...
これをやっておかないと!



納竿の宴(笑)
最高のご馳走?にコーヒーで一息ついてから無事帰宅しました。       (完)










Posted at 2014/09/27 04:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月20日 イイね!

渓流釣行(再)

渓流釣行(再)9/20で群馬県内の渓流がクローズとなります。

行くしかねーべ!

午後から近場の渡良瀬川に行って参りました。










6月初旬の新潟釣行で転落して骨折してから、辛い療養生活とリハビリの日々・・・
ようやく(汗)、ようやく(涙)、ようやく(笑)、渓に立てる日がきました。最終日ですが...。

といっても、まだ自信がないので安全そうな場所を選んでの入渓です。



骨は折れたが難を逃れたロッドでリベンジです。あの時の傷跡が...。




滑りやすい川底に足を取られないように慎重に歩を進めます。
歩きながらのキャスティングは厳禁(-_-;)
ウェーディング時、両足で踏ん張って安定した姿勢でないとキャスティングが怖~い。

春先好調だった流れも沈黙・・・。
まあ遡上してしまった魚達を追ってもっと上流や支流に行くことは、今の私の足の状態では不可能なので仕方ないのですが。ドライフライに1回反応があっただけで(ボ)でした。

たった100mほどの距離を2時間ほど掛けて釣り上がりました。ほぼキャス練です(笑)
渓魚の写真をお見せ出来ないのが残念ですが、また怪我をしては洒落にならんので無理せず退渓です。久しぶりに渓を歩けて大満足です!



まだ明るいので一眼カメラの練習してきました。
コスモスが綺麗に咲いてました。まだカメラの機能を全然把握出来てませんが...。





草木ダムに立ち寄り、ダムカードなるものを貰ってきました。各地でダムカードがあり、無料で貰えるらしい。今度、ダム巡りでもしてみましょうか。










そして、R122沿いの自販機コーナーで昭和の匂いプンプンの自販機がまだありました!




天ぷらうどんをチョイス。
当たると、かき揚げのほかにエビ天が乗るらしい!?


うぉ~、エビ天乗ってるし~!  大当たり~!!!

最後に良い事ありました(笑)

群馬は本日で渓流クローズとなりましたが、他県遠征で次回釣行はまだあるかな?





Posted at 2014/09/20 20:05:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年09月16日 イイね!

4カ月ぶりの洗車で...

今日は休みでしたが、会社でのトラブル続きで計画していたトレッキングにも出掛ける気にもなれず家でダラダラ過ごしていると、12:28頃揺れを感じる。

すると携帯がブォッ・ブォッ・ブォッ・ブォッ・と鳴り響き、緊急地震速報が入る!

直後に強い揺れが10秒ほど続きました。倒れそうになるTVを手で押さえ揺れが収まるのを待ちました。
飾り棚の小物類は床に落ち、飼っているうさぎは、びっくりしてゲージの中で暴れてます。

TVの地震速報では、私が住む群馬県南部では震度5弱とのこと。
なっから揺れました!
休日でしたが職場のことが気になり、出勤中の同僚にメールすると問題なしとの返信で一安心。
今後一週間ほどは余震にも注意が必要のようですね。



なんともスッキリしない休日なので、そうだ洗車でもしてスッキリしようということで洗車場へGO!
6月に骨折してしまったこともあり、うちのジムニーもかれこれ4カ月ほど洗車してない(-_-;)


やはり車が綺麗になると気持ち良い!

がっ、綺麗になったが嫌なもの発見!ドアパンチされてます(涙)
今まで汚れで気付きませんでしたが・・・


拭き取りで白い線が落ちないと思ったら、ぶつけた側の白い塗料でした。
凹みは光の加減でなんとなく判る程度なので、キズ消しのコンパウンドで誤魔化せるのかな?
詳しい方おられましたら、教えてくださ~い。
まぁ、ジムニー乗りの方々は、こんなキズなど気にしないと思いますが(笑)



それから、これも・・・
キャリパーカバー(ブレンボ風)のロゴが色落ちしているではないか!




洗車後に近所のホームセンターにタッチアップペンを買いに行ったら、店内でこんな光景が!  
(天井が少し崩れてます)
先ほどの地震の影響で通路が封鎖されているところが・・・


暗くなって来てしまったので、ペイントは後日トライしよう。

洗車したついでに、久々に開けたボンネット(笑)
工藤自動車さんのMINIKONのスイッチを
N(ノーマルモード)からR(レスポンスモード)に半年?ぶりくらいに切り替えてみました。


発進時より気持ちよく回ります!(スピード超過はしてませんよ)
少しは気が晴れたかな?
トラブル続きのこんな時こそ、気を引き締めて運転しないといけませんね!
おっと、ブログ更新中に雨音がしてまいりました。洗車したばかりなのに(-_-;)
Posted at 2014/09/16 19:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月11日 イイね!

再始動

再始動ここまでくるまで長かった...。



ようやく歩行も自信が持てるようになり、
今日は軽いトレッキングを計画していたのですが、
天気予報では大雨の可能性が...




天候不良で無理して出掛けても、お山ではどこまで歩けるかは?なので断念。

来週は、自分の足がどこまで回復したか無理のない山歩きで確認して来ようと思います。
ラスト釣行(復帰戦)も控えているので!






朝晩とだいぶ涼しく、秋らしくなってきました。食欲の秋です!

今日のうまいもん・らーめん
太田市内にある喜満さん チャーシューメン




こちらは、子供の頃から通う店。

シンプルな味でインパクトはないが自家製手打ち麺で昔ながらのしょうゆらーめんです。

私にとって、
シンプル→飽きない→食べたくて通う    
となる。

いつまでも続いてほしいお店です。

メニューは、
ラーメン ¥900  
ラーメン大盛り ¥1,050
チャーシューメン ¥1,150
チャーシューメン大盛り ¥1,300
餃子 ¥400          のみ

高めの値段設定ですが美味しいよ~。
次はチャーシューメン大盛りかな(笑)
Posted at 2014/09/11 19:43:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910 111213
1415 16171819 20
2122232425 2627
2829 30    

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation