• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kozy23のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

ぶらり横浜

ぶらり横浜26日はパシフィコ横浜で開催のカメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+ に行ってきました。


この日はCP+最終日。弄りたい機種は山ほどあれど…
狙いを絞って各ブースを巡ります。








今年もメインはオリンパスブース❗
愛機OM-D E-M1も遂に💧新機種のMarkⅡが発売されましたので、勿論Touch&Tryの列に並びます。自分の前の方が異様に長い時間弄り倒しておりましたが、ようやく自分の番に💦








私の初代に比べるとサイズも少々大きくなりグリップが握りやすくなってました。性能は格段にアップしています…
ス・テ・キ💙



まぁ、買えるわけもなく弄るだけで満足です。
まだまだ初代OM-D E-M1は私の宝物に変わりはないのだから🎵



気になるレンズも愛機にフィッティングしました( ☆∀☆)




ヤバイ(;・∀・)
かなり物欲を刺激されました。


オリンパスブースでは、アンケートに答えSD ガードケースGET ❗

スタンプラリー制覇してMAICRO Four Thirdsマウント型ペーパーグリップGET ❗








パナソニックのブースでは、新製品のLUMIX GH5を弄りたかったのですが、 Touch&Try コーナーは長蛇の列…
写真だけ撮りました(^ω^)




今回は短時間で会場を出ましたが楽しめました。
つい見学のつもりでしたが、気になるレンズやカメラストラップなど発見してしまい…
毎年思うのですが、CP+は目の毒ですなぁ(;´Д`)






この日は、翌日まで横浜滞在のためホテルを予約してましたので、桜木町のホテルへ。早目のチェックインをして愛車エスクードを駐車場に預け、街へ繰り出します。
馬車道駅から電車で元町・中華街駅へ。
そう、初の中華街にテンションUP❗





色々迷って、とある店に入店してコース料理を満喫✨
超美味コース料理に大満足のkozyでした(/▽\)♪


店内にはお忍び?
芸能人の方が( ; ゜Д゜)



お腹も満たされ、中華街からホテルまで横浜夜景🌉を楽しみながら徒歩で帰ります。
夜の山下公園を散歩。風もなく穏やかな日でのんびり夜景を楽しめました。


マリンタワー




氷川丸




赤レンガ倉庫




2Fテラスより





鐘鳴らしてみたΣ(゜Д゜)



日本丸





ホテルに戻り、部屋からの横浜みなとみらいの夜景🌉が素晴らしかったです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆








翌日、実は水族館好きな私が向かったのは「八景島シーパラダイス」です。














ショーも楽しみ🐬




白イルカ 癒されます







素人のカメラ練習時間📷





野外エリアでは強風で寒さに耐えながら、イルカとセイウチに触れる体験が出来て大興奮でした
((o( ̄ー ̄)o))








横浜滞在は充実した二日間でした🎵

群馬から高速道路利用でほぼ高速走行でしたが、オールシーズンタイヤに履き替えてから二度目の高速走行も乗り心地に不満もなく安定性もあり、Vecter 4Seasons Hybrid 購入は良い買い物だったと実感したkozy でした。





Posted at 2017/02/28 11:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年02月20日 イイね!

スターダストクルージング

スターダストクルージング昨日は茨城県へドライブ❗

最終目的地は日本百名山のひとつ筑波山です。











先ずは地元の群馬からR50で「しもだて美術館」へ行きました。

以前より興味があった高橋まゆみさんの人形展が開催中でしたので。





心暖まる人形の表情が堪りません🎵
館内は撮影禁止なので画像紹介出来ないのが残念ですがオススメですよ。こちらは期間限定の出張展示ですが、長野県飯山市に高橋まゆみさんの人形館がありますので、是非ともそちらにも行ってみたくなりました。

お土産にB4サイズのポスターを購入しました。じいちゃんと孫の釣り風景💙
まもなく渓流解禁ですな🎵






次は真壁のひなまつり🎎へ❗
約180軒がひな人形を飾る一大イベントです。見世倉・土蔵など軒を連ねる風情豊かな町並みが素敵でした。











旧真壁郵便局




百年前のひな人形















こんな変わり種まで…
石のひな人形





蔵の中にも










素敵な町歩きができました













そして、笠間市の常陸国出雲大社を参拝して








最終目的地の筑波山へ❗
筑波山神社にも寄りたかったのですが、既に夕刻なのでスルーして筑波山ロープウェイつつじヶ丘駅へ直行します。


2/26までの土日祝日限定で開催中のスターダストクルージングを楽しむために🌠


17:20発に乗り、乗車中にサンセットを迎え、慌ててスマホでパチリ。







約6分で女体山駅に到着しました。早速展望台へ❗


霞ヶ浦、土浦市、つくば市が見下ろせます





マジックアワーを迎え






おぅ✨













関東平野を一望して遠くに東京スカイツリーと東京タワーが見えました。
手持ち撮影でブレブレですが、綺麗でしたよぉ🎵




素敵な夜の空中散歩でした🌉




帰りはオールシーズンタイヤに履き替えてから初の高速道路(北関東自動車道)を走行しましたが、乗り心地も問題なく快適走行出来ました。大満足の茨城ドライブでした✴



Posted at 2017/02/20 12:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

オールシーズンタイヤへ

オールシーズンタイヤへ先月、タイヤがパンクしてしまい応急処置にて乗っていましたが、サイドウォールのパンクなのでこのまま乗り続ける訳にも行かず、タイヤ新調しました❗

時期が時期だけにスタッドレスタイヤも考えましたが、冬が終われば交換しないといけないし…







そこで選択肢に上がったのがオールシーズンタイヤです。

そうです❗一年中履きっぱなしで交換する手間要らずの保管場所要らず❗

面倒臭がりでマンション住まいの私にはピッタリq(^-^q)

住まいは群馬県南部の平野部で積雪はほぼ無い地域。時折、山間部に遊びに行く程度。


選んだのは、グッドイヤー
Vecter 4Seasons Hybrid
215/55R17 94H




スタッドレスタイヤの性能までは及ばないものの、そこそこ走れちゃうし、高速道路等のチェーン規制下でも走行OK 。

また泥濘路での走破性も通常の夏タイヤより高いらしい🎵



履き替え終了したエスクードを引き取りに行きDラーから降雪地帯を目指し、1時間後には…

こんな所まで🚙












エスクードのALL GRIPのSNOW モードを駆使し、不安なく走れました❗





そして、先週に引き続き氷柱鑑賞しました。今回は桐生市黒保根町の梨木温泉梨木館前の山壁にある氷柱です。

梨木氷柱❄




道路沿いなので間近で氷のカーテンを鑑賞出来ます🎵















同じ黒保根町には、もうひとつ地元の人しか知らないような氷柱があると下調べしていたので行ってみた。

雪深くなって来ましたが慎重に❗





内野氷柱❄




夏タイヤでは無理な場所まで来れて感激✨



そして、以前より気になっていた豆腐屋さんへ。
赤城豆腐 すみれ屋







ざる豆腐一人前¥190
大豆の風味が濃厚で旨い🎵



店のおばちゃんが山椒味噌サービスしてくれて旨かったなぁ🎵




他にもチーズ豆腐というのが気になりましたので次回は挑戦してみようかな。






もう一ヶ所寄り道します。
わたらせ渓谷沿いのR122を走り、レトロ自販機へ。



久しぶりの天ぷらうどん¥250



当たりが出ると舞茸の天ぷらが乗るのですが、本日はハズレでした(^_^ゞ




そして、来月には渓流解禁なので渓流を眺めて来ました。





タイヤ交換したことで山間部の解禁当初の降雪の心配も無くなり、今から楽しみ🎵








Posted at 2017/02/12 20:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年02月06日 イイね!

氷の芸術巡り

氷の芸術巡り昨日、秩父へ行って来ました。

秩父神社を参拝してから、冬ならではの芸術品を探しに❗










小鹿野町の尾ノ内百景氷柱へ❗
道端に少々の雪が見られましたが、5日は日中の道路凍結は見られずノーマルタイヤで問題なく現地到着。


尾ノ内氷柱❄





氷柱がいっぱい✴





綺麗ですヽ(・∀・)ノ





吊り橋が意外と揺れましたf(^_^;
甘酒の無料サービスがあり、頂戴して温まりました🎵



次のスポットへ向かう途中で、秩父と言えば蕎麦。通りすがりで目に付いた竹屋さんで。

ごま天そば まいう~(^-^)v





お腹を満たした後は、大滝地区にある次のスポットへ。

三十槌の氷柱❄



2~3年振りの再訪ですが、やはりスケールの大きさに感動です❗



間近で見ると迫力あります(@_@;)





綺麗だなぁ✴





以前は、ライトアップされる時間に来ましたが、日中は氷柱の表情が良く見えて良い❗

一部凍結している荒川の氷上で年甲斐もなくスケートの真似してはしゃいでしまいました…


予定はココまでのつもりでしたが、途中で気になる看板を見付けてしまったので行ってみた❗

中津川氷壁❄





こちらは中津川沿いの道路脇に数台の駐車スペースが有るのみですが、カーブを曲がり突如現れる光景にビックリ( ; ゜Д゜)


岩盤が見事な氷壁となっておりました…
!!(゜ロ゜ノ)ノ



帰りに星音の湯♨という温泉施設でホッコリ(///ω///)♪
湯上がり後のソフトクリーム最高でした❗


冬ならではの自然の造形美を満喫した一日となりました🎵








Posted at 2017/02/06 12:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「富山観光 http://cvw.jp/b/1524154/48531708/
何シテル?   07/08 07:21
kozy23です。 クロスビー雷鳥号に乗ってます。 渓流釣り(フライフィッシング)・カメラ・登山が趣味です。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
2627 28    

愛車一覧

スズキ クロスビー 雷鳥号 (スズキ クロスビー)
クロスビーライフ始まりました。 宜しくお願いします。
スズキ エスクード スズキ エスクード
ジムニーからの乗り換えです。 宜しくお願いします。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H28 6/11 117,678kmで卒業しました。 何時かまた乗りたい…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation