• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗物マニアのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

見積もりが、、

昨日、予定通り母親の手術がありました。
5時間30分も掛かりましたが、上手くいった様で安心しました。
痛みがひどく麻酔でもうろうとしながら「こんなに痛いなら死んだ方が、、」と繰り返していましたが。
今日は少しは楽になった様です。

今日、日産が35GTRの商談に来ました。

東京モーターショーが始まり、HPもupされてますが、、カタログはまだ出来てないとの事でデーターを送ってもらい印刷して来た様です。


ニスモが1644、プレミアムが1131、、




カタログは本物が届き次第、持ってくるとの事です。
標準車とはエアロや足回り、エンジン、インテリアなど500の違いが納得できるかどうかは別にしても変更点は多いですね。
メーカーが保証する600馬力にも魅かれますな〜
マインズの社長がこの車のパワーアップはお金が掛かると仰ってましたし。

価格的には中古であれば911や430も購入可能ですし、悩む人も多いのはわかります。
でも日本車でこの性能は高過ぎる訳でもない様な、、ブランド力やわかりやすさでは負けていますがね、、
自分的にはハイブリッドが嫌なので、14が最後かもと言う気持ちもありますし、、
1台は保有しておこうと考えておりますので、、悩み中です。
Posted at 2013/11/21 22:37:03 | コメント(22) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2013年08月21日 イイね!

どーしたものか、、

日曜日に墓参りに行った帰りキリ番になりました!

6666、、、ダミアン!!ちょっと古いか?

さて、今年、春から車探しをして参りましたが、、静岡に見に行ったアバルト1000TC,、これは良かった。でも価格と店が遠いのが、、、川崎まで行ったマインズ、これも良かった35GTRの凄さを思い知らされた。エンジンもミッションもノーマルとは次元が違うし、、、でも自分に使い方考えると、オーバークオリティか?とも、、

日産の古くからつき合ってる私の担当とも言える工場長と話をしてると

MY13 35GTR自分のMY08とはずいぶん変わったのね、、下取りは、、買取店は、、
情報収集、、でも車入替えるなら、ポル君やら、アバルトだって、、
でも車検通して4ヶ月経ってしまってもう考えなきゃいけないし、、、
o( ̄ー ̄;)ゞううむ、どーしたものか、、
Posted at 2013/08/21 22:55:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2013年06月25日 イイね!

Mine's マインズ

かねてより計画していた横須賀行き、本日決行となりました。
目的地は「マインズ」です。

32Rの時代からトップチューナーとして名を馳せた名店ですね。

羽田空港まで新倉社長自らお迎えに来て下さいました。最近購入されたゴルフRで中華街の昼食へと案内されましてご馳走になりました。恐縮です。その後、みなとみらい付近を見学していざ「マインズ」へ!
横須賀の相模湾側にあり、結構田舎な感じの場所です。

おお!
店の前にデモカーが2台も、、、一気にテンションアップ!
店に入るといきなり

噂の800馬力、、

社長は湘南ボーイで若い頃はサーファーだったそうです。工場と2階の倉庫も見せて下さいました。
GTRマガジンの34ニュルやRBの軍団、組み立て中のVR、G6ミッションの山などなど、、

お伝えできない宝の山はまだまだあります。恐るべしマインズ!!!

さていよいよ試乗です。07と12があり12を試乗です。

こちらが07

エンジンはマインズ製、ブースト1.5で800馬力、、、、
自分の車とは200馬力の差があります。初めて35GTRを乗った時と同じような衝撃でした!!バランス取りしたエンジン、チタンコンロッド、軽量化ピストン、ブーストが立ち上がる前から全然違う車です。

興奮冷めやらぬまま店に戻り、見積もりを見て、やっぱりなーというお値段、、、
新倉社長やメカの方から貴重なお話を伺いました。私のような者の為に半日も予定を明けて下さり感謝です。
「人生は思っているより短いよ!好きな事やらなきゃ!」というお言葉を頂き、言葉以上の重みを感じました。
貴重な体験して参りました。
Posted at 2013/06/25 22:31:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 35GTR | 日記
2013年06月13日 イイね!

車検費用です

4月に受けた35GTRの車検費用ですが請求書が揃いましたので参考までに、、


法定点検、税金で17諭吉でした。エンジンオイルサービスです。やった!
でも一緒に依頼したミッションオイルとデフオイルはNHCPの在庫がなく連休明けになりました。


こちらは9諭吉でした。2年前にもエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルの交換してますが費用は変わりませんね。

これとは別にタイヤ交換とアライメント調整もしました。こちらは35諭吉でした。
諭吉さん総勢61名、、結構たくさんいらっしゃいました、、(>ω<、)

全然関係ないですが、我が家のインコ達です
Posted at 2013/06/13 11:02:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 35GTR | クルマ
2013年04月24日 イイね!

なんて日だ!

22日の月曜日から35GTRを車検に出していますが、ホイールをノーマルに戻さないとちょっとだけはみ出してしまうので、交換してからNHPCに出しました。まずここで問題発生!北海道は冬の間GTRに乗らない人が大部分なのです、春先に整備件数が増加し、今回はエンジンオイル以外のオイルが底を着いたそうで連休明けまで入らないとの事。こんな事ありえますか?って感じで若干テンションUP!! 怒り

今日、ランエボや職場の車のタイヤ交換をしましたが、ショップの社長がGTRのタイヤを持ってきました。するとタイヤのグルーブに亀裂が!?マジですか?まだ4000kmですよ。しかもまたまた内減りしてるー!きたー!

タイヤの買い替えが決定した、、、、テンション下がる、、、
Posted at 2013/04/24 19:28:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 35GTR | クルマ

プロフィール

「万能 http://cvw.jp/b/1524322/45667387/
何シテル?   11/30 11:26
乗物マニアです。よろしくお願いします。 とにかくエンジンで動くものが大好きです。 ひまをみてupします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストラットトップキャップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 23:03:40
庭の花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/24 19:32:32
初回車検点検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 21:18:00

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
35GTRから乗り替え
トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
CBR1000Rからの乗り換えです。寄る年波には勝てずレプリカは引退しました。でも遅い! ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JKからの箱替えです。 TJ、JKと乗り継いできましたがドアが軽く閉まるのは感動モノです ...
ジープ ラングラー ひぐま (ジープ ラングラー)
値引きと以前のっていたTJの楽しさもあり、、

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation