• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペソペソ@の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

アンダーカバー(左右)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車体真ん中辺りの左右にあるアンダーカバーを新品交換しました。
2
以前雪の中を走り、巻き上げた雪でアンダーカバーの一部が破損していました。

破損した部分?が60km/h〜から風圧でフレームを叩くようなカタカタ音がしていて地味に大きい音で気になっていました。

ディーラーで確認してもらったところ、アンダーカバーを外したら音がしなくなったので、交換しましょうと。

交換自体は簡単そうだったので、部品取寄しDIY交換。

で、実際に自分で交換した際に確認したところ、破損部位はカタカタ音とは無関係。
カタカタ音はアンダーカバー取付のボルトが緩んでフレームとカバー間に遊びができており、風圧でパタパタしていたのが原因でした。

…部品交換じゃなくて、ボルトを締め付ければ済んだ内容ですね。
自分で確認すればよかった😭
3
運転席側:DB3B561Z1
2964円
4
助手席側:DB3B56122
3190円

異音発生部位は助手席の下辺り
部品代は破格なので、交換できて良かったと思うべきか…
ちなみに交換は10mmボルト4本/ナット4個を外すだけなので片側10分で終わり。
ジャッキアップせずとも純正車高ならそのまま潜って交換できます。

85612km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

温度アクチュエーター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換+水抜き

難易度:

マフラーカッターを取付けようとしたものの…

難易度:

故障したホーンを交換

難易度:

オイル交換、ラジエーターキャップ交換しました。

難易度:

安い材料で有名店のアーシングをするやつ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

運転が楽しい車が一番好きですが、色々な車を乗り継いでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン、ミッション周り マウント全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:50:24
N-ONE不具合 症状例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:48:22
CVTF完全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:45:36

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
<通勤快速・お買い物用> JG1 Ⅱ型 H26/5~H27/2期間限定カラーの「ホライ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
<休日ドライブ用> ここ最近降雪地域に行くことが多いので、冬用の遊び車として購入しまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
<休日ドライブ用> ついに買っちゃいました、ロードスター 免許取得前はNCロードスタ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初マイカーです。 高3の夏、貯めたバイト代で購入! 後期/typeS=6MT/サンルー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation