• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

そして6輪シャーシ用に再びお買い物・・・。

そして6輪シャーシ用に再びお買い物・・・。 昨日一応操舵部が完成した・・・と思われる6輪シャーシのフロントセクションですが、
今日ふと思いついてうちのドリパケに付いているサーボで駆動させてみました。

結果は、普通に動きます。何の問題もなく・・・。
ただ、走行中はシャフトが回転するためその分の抵抗も考えないといけません。

そこで、早速サーボを通販でオーダーしました。
今使っているサーボよりトルク2.5キロくらい高い奴です。
一応フルメタルギヤ仕様としました。

ついでに気になっている部品を少々。
今はフロントタイヤはストリートジャムの星鮫ホイールで小径ホイールっぽく見せていますが、タイヤ外径がそのまま大きいということが・・・。
フォーミュラマシンだとやっぱりフロントを小さくしたいなーと・・・。
で、Mシャーシ用のホイールとドリフトタイヤがあることは知っていたのですが、なかなか手をだせず。
調べてみるとライドというメーカーからオフセット4のMシャーシホイールが。
これならいけるんじゃないかなーと。
通販サイトで調べるとちょうどサーボの在庫のあるショップで発見。というかいつも使ってるショップでありました。

まぁ失敗したらしたで・・・と人柱覚悟で購入。
さてどうなるやら・・・。

あと気になる部品としては
TNレーシングのワイドアクスル。
これによって通常のオフセットホイールよりさらに外にオフセットが出来ます。

多分6輪シャーシのリヤに使うことになりますね。
現状だとオフセット12のホイールでもボディの中に入り込むことになってしまうので・・・。
フロントももしかしたらMシャーシ用ホイールの中にメカが入りきらない場合外に出すことになるかも。

これでさらに出費UPです・・・。

現在の出費・・・。

フロントセクションアルミ加工品:6万円
購入品(リヤも含む):3.5万円

9.5万円ですねー。
これにあとボディが塗料込みで1万円ほど・・・。
受信機が7000円、モーター、アンプはとりあえず手持ちを。

リヤの加工費がいったいいくらになるか・・・。
シャーシは現在FRPの板(7000円)を頼んでいるのでこれを会社で切り出し。
あとはバンパーの衝撃吸収をどうするか。

これの出来がよければどこかに売り込みでもしないと出費がすさまじすぎますかな^^;

写真は、フロントセクションだけのところにボディとバンパーを仮置きしただけです。
バンパーの位置がおかしいのはF103用のフロントウイングをつけたままなんでフロントセクションにあたってしまうからやむなく・・・です。借り物なんで外すわけにはいきませんし^^;
ブログ一覧 | サイバー6輪RC化 | 日記
Posted at 2009/09/13 19:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

おはようございます!
takeshi.oさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 19:55
今日は愛想無しでゴメンネ
かみさんに、『あがってもらってコーヒーでも飲んでもらえばよかったのに・・・』って怒られちゃいました(^^)

着々と進んでるんですね、写真見て、びっくりしたあ~完成したのかと思ったよ(^^)
このままいくと、いずれにしても発売だね・・・(^^)
コメントへの返答
2009年9月13日 20:08
いえいえ。こちらこそ急に押しかけてしまって。
奥様には逆に申し訳ないです~。
家かえって即ご飯でした^^;

写真ですが、やはりイメージしないとテンションがあがらないんで、ときおりこうやって完成予定図?を見ているんですよ~。
たまーに予定外があるんで、その確認も兼ねて・・・。

発売できればいいんですけどね~。
いっそ図面を丸投げしてどこかの業者が作ってくれたらいいんですが・・・。
2009年9月13日 20:41
こんです
なにか、物凄いことをやっておりますね
6輪駆動って、世界的な快挙じゃないですか
これは、もう、専門誌のTOP記事としても
おかしくない偉業ですよw

今後、雑誌社のタイアップでの展開もアリじゃないですか
コメントへの返答
2009年9月13日 21:14
こんばんわです~。
あはは。メカ屋なもんで、こういうのが楽しくて楽しくて。
トレーラーヘッドなどでフロント2輪、リヤ4輪っていうラジコンはあるんですが、フロント4輪操舵、リヤ2輪で6WDってのはなかなかなくて。
参考になるデータがさっぱりです。

とりあえず形にしよう~っていう計画なものですから・・・。何はともあれ見た目が重要なので・・・。

雑誌タイアップ・・・。これを雑誌社の方が見たら多分失笑ものでしょうね^^;

しかし、完成したら雑誌に写真投稿くらいはしてみたいかな~。
2009年9月14日 1:19
コレ記事になると思うけどなあ~
見てるだけでワクワクしてくる♪
コメントへの返答
2009年9月14日 19:29
ありがとうございます^^

ライターさんが偶然でも見つけてくれればいいのですけどね~^^

・・・まだまだ完成まではかかりそうですけど^^;
2009年9月14日 16:51
なんかだんだん、大掛かりになってきましたね~…汗

とりあえず、完成して、試走が出来たら、「ラジマガ」当りに投稿しましょう~♪

版権買い取ってくれるメーカー募集ってことで…笑


…買い取ってもらうメーカーは………やっぱり「シェブロンモデル」当りですかね…笑
コメントへの返答
2009年9月14日 19:31
もはや大掛かりってレベルではないですよね。

金額的にもハイエンドのシャーシが二台くらい買えちゃうし。
でも、自分にとってはそんなものには興味はなく・・・。
夢をかなえてみたいってのが本音ですよ~。

版権買い取ってもらえればいいんですけどね~。
お金いいから、欲しいときにシャーシパーツ分けて~って感じで^^;

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation