• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

ささっと発注です~。

土曜日に受けたあらたな依頼を朝一番で図面化して加工屋へお願いしておきました。

まぁ一応~ってことで同じ理論のVDF用もついでに図面化してお願いして・・・。

リヤのキャンバー変化を抑える働きがあるわけだから、
グリップの変化がなくなりスライドを維持できる・・・ってことかなぁと。


つまり、リヤのキャンバー角を最初から0にしておくと
タイヤが台形に削れていかないため、トーインをつけたような効果が発生しない・・・。

(円錐を転がしてもまっすぐ転がらないのと同じ理論ですね)

そのうえ荷重移動でサスペンションが動いてもキャンバーが変化せず接地面積が
小さくならないのですべるようになり、リヤを前にすすまないようにできる・・・かな?

なかなか面白そうだなぁ・・・と。
今度実践してみようかな・・・。


そういえば、スーパーGTのミクチームのスポンサー特典が
送られてきました。

ピットクルーっぽくてかわいいですねぇ・・・。
ミクボディができたら横においてみたいものです。


・・・ボディはやくつくらないと・・・。
ブログ一覧 | ラジドリ | 日記
Posted at 2010/10/25 20:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そして復活へ
アーモンドカステラさん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ホットスポット巡る
のにわさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ゾン。
.ξさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 21:09
ら、、、ラジコン屋さんになっちゅ~w
コメントへの返答
2010年10月25日 21:29
いやいや・・・あくまでメカ屋ですよ~。
理論の元に・・・って感じで・・・。
2010年10月26日 22:20
これはちょっと現物を見て説明を聞きに岡山まで行かないと・・・。
コメントへの返答
2010年10月27日 19:33
こんばんは~。
あははは。いろいろ勉強しましたよ~。
ぜひ遊びにきてくださいです~!
2010年10月27日 21:28
んん…!?キャンバー変化の少ない脚ですか、僕も同じような事を考えた事があります
今度、VDF用を見せて下さいね~
僕もニューボディを数ヶ月前から用意してるんですが、もう少しお手てが上手になったらシェイクダウンしますね。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:16
正直現状のVDFには必要ないんですが、
いつかの為に製作してみています。
キャンバー変化を少なくするには上下のアームのスイング状態をみれば何となくわかるかもですー。

ところでこの土曜日は昼からダイヤモンドに行きますがいかがですか?

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation