• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

怪しさ炸裂アイテム

怪しさ炸裂アイテム 昨日の夜、せっせと作ってみたアイテムです。

くねくねと柔軟性があるんで汎用性はかなり高いです。
アイの純正OPのインパネイルミのまねっこなんですが、
インパネイルミは1万超えます。
こいつは…えーっと…。LEDなど付属込みで千円で作れますね…。
入手がしにくい部品もありますが…(会社でもらってきました)
固定方法はまだ検討中です。
ちなみに自分は構造解析に純正OPを買ってしまいましたので装着済みなんですが。

巷で見かけるエンジェルリング系とは構造が違います。
LEDをつかってるのは一緒ですが、リングに筋が入ってるエンジェルリングと違い、そういったものは使ってないですね。屈折率の変化をうまく使ってると思います。

…作ってみたもののどこにつけるかなんてさっぱり考えてません^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/12/29 12:59:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 15:30
私のためにご足労頂き,ありがとうございます(^^♪
えっ違う!?

青色LEDもっと足したい(^^ゞ

でもどこに付けるといいんでしょうね?
コメントへの返答
2006年12月29日 17:01
うわ…。
こ…こいつは試作品なんで…。
ユニット自体の長さもなにも検討してません。そのままの素材の長さを光らせてるんで…。
まぁ、材料供給がうまくいくようになったら材料費のみで作りますよ~^^

青LEDのつけ場所ですか…。
後は…グローブBOXとか、エアコン噴出し口とか…。シフトゲート、カップホルダーとかですか…。
2006年12月29日 16:53
ほ~
芸達者ですねw
こういうアヤシイのが作れるのは羨ましいですw

で…
モニターのまわりに付けてサラに怪しい車にするのかな?
コメントへの返答
2006年12月29日 17:07
あははは。
オフ会の時にひできさんが欲しそうだったんで、簡易で安価に作れないかと模索してました。
メインの細めアクリル棒は広島の東急ハンズで仕入れたんですよ。

棒の周りにはとある材質のものをつけてます。これが一般では入手が難しいですね。

車のモニターの周りにつけると怪しすぎ^^;
2006年12月29日 17:33
時間限定で良ければ、100均で売っている折ると蛍光に光る棒。
これを仕込めば数時間は光ります!

話は変わりますが、今日先日頂いたLEDを付けました。(ちょうどオーディオのイルミ線が余ってたので差込だけで済みました。)
ありがとうございました。

その時オーディオのカバーを見て次はインパネイルミだな~と思っていたのですが、早速試作しているとは驚きです。
コメントへの返答
2006年12月29日 18:23
あはは。時間限定ならそういうのもありですね。イベント用とか…。

LED取り付けご苦労様でした!
うまく点灯したでしょうか。
お気に召されたでしょうか…。
抵抗を使わずCRDを使ってるんで安定度は抜群です。抵抗ではなく半導体である分破損率も上がりますが…。
イルミ配線があまっていて幸いです。

インパネイルミ、自分は既に純正つけちゃってるんですけどね。
安く作れるようになれば、いろんな応用が利くかなと。
光物、電気物が大好きなもんで、ついつい作っちゃうんですよ…。
2006年12月30日 21:06
ネオンチューブですか?
でも違うような・・・
私も付けたくて探してるんですが、こういうものは欲しい時には見つからず・・・(ToT)

コメントへの返答
2006年12月30日 21:59
ネオンチューブではないですよ。
アクリル棒を光ファイバー代わりにして、内部に光を反射させ、表面に異なる素材のものを貼り付けてることにより屈折率が変化してその部分から光が漏れるのを利用した、発光物体です。

よく、アクリル板に文字や絵を彫りこんで、側面から光をあてると文字が浮かび上がる…それと同じ原理です。

ライトやフォグについてるエンジェルリングもまったく同じ原理ですよ。

今回使用しているアクリル棒が実は東急ハンズで仕入れたものだったりします^^

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation