• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

アルトワークスHA36Sの5速ギヤ比について3

クルマ屋さんから連絡があってギヤ比0.815の方のギヤも在庫はあるとのことでした。
ただ、作業が外注になりそうで工賃どれくらいになるかな…?
昔なら自分で頑張ってたのですが今は重作業はお店に任せてしまうように…。
作業的にはギヤオイル抜いてミッション降さず側面カバー開けてのシフトフォークをシンクロごと外してのギヤ入れ替えで元に戻す…だからそこまでではないのですが…歳ですかね…^^;
ブログ一覧
Posted at 2020/11/19 19:06:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2020年11月19日 21:38
こんばんは!
素晴らしい情報です。ということはすべてスズキ純正パーツでいけるということですか?
自分もギア交換やってみたいですが、スキルも設備もないのでやるなら外注ですね…
コメントへの返答
2020年11月19日 21:54
そうなんです。ギヤ比は0.815と0.757の2種類に絞られてしまうのですが全てスズキ純正で無加工でいけますね。ギヤの幅もかわらないので耐久性も大丈夫そうです。
渋滞少なくバイパスや高速を使う頻度が高いなら0.757、それ以外で純正よりマシ、AGSよりローギアなら0.815ですね。それでも60キロあたりで200rpm位、100キロで350rpm位下がるので燃費と耐久性、静粛性もよくなるかなーと。0.815ならAGSよりはローなのでトルク不足もありえないですし。
パワー上げてる人なら最高速も伸ばせますよね。
作業してくれる場所を探すのが大変ですが…。
うちもまだクルマ屋さんから外注への見積もりだけで作業してもらえるか確定でないので…。
2020年11月19日 22:39
それはすごいです!
個人的にはそれなりに工賃も掛かりそうなので、燃費向上で回収も見込める0.757も良いなぁと思いますね。ギアはかなり離れてしまいますが。
しかし、こう見るとAGSの0.783はよく考えられたギア比だなと思いますね。
作業が作業だけにやってくれるところはかなり限られそうですよね…
コメントへの返答
2020年11月19日 23:23
0.757だと50キロ以下が辛いかなーと実車で5速1700rpm辺りをためしたりしてます^^;何とかなりそうな感じもしつつ悩みますね。
ほんとAGSに使われているギヤが幅が広くて品番がでればそれが一番間違いないなあと思うのですがパーツリストに内部部品がでてこなくて解析を諦めてます。
チューニングショップに頼むのがいいのかもですがなかなか近所になくて…。

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation