• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

調律のために必要な機材を購入しました~。

調律のために必要な機材を購入しました~。
このところやっている調律のために機材をひとつ購入しました。 それがコレ。 TASCAMのリニアPCMレコーダーです。 やはりいい素材はそれなりの物で仕入れないとだめかなーと・・・。 ・・・あとはいろんなサンプリングを行うだけかな・・・?
続きを読む
Posted at 2012/04/20 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

一応生きてます的報告で・・・。

ほぼ一ヶ月ぶりの書き込みです^^; テンションがさがりまくり書き込む元気もなく・・・。 でも、最近とあるアイテムを香港から取り寄せて弄って遊んでいます。 毎度ながらのラジドリ関係だったりします。 しかし走行性能はまったくあがらないユニットです。 でもテンションは一気にMAXまであがるユニ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 21:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

今日も歯医者でゴリゴリと・・・

今日も仕事をあがって歯医者へ・・・。 今回は奥歯の上と下の下地づくりです。 ゴリゴリされると脳みそに響きますね・・・。 麻酔も上下両方打たれたのですごく感覚がおかしいです^^; なんかたらこ唇になった感じ。 ぷにぷにして気持ちいいのか悪いのか・・・。 来週は今回型をとったのができるので仕 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/26 21:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

土曜日はラジ天へいってきました~。

土曜日はラジ天へいってきました~。
毎週土曜日はほぼラジドリの日となってます。 今週もラジまにさんで走らせているとぼうやんさんから電話が・・・。 「ラジ天いきませんか?」と。 ラジ天で走らせたことがなかったので行って見たかったんですよね。 ぼうやんさんと合流し、ラジ天へ。 いやーコース広いです。 遠いところの距離感が最初つ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 21:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年03月13日 イイね!

奥歯が大ピンチ

いやぁ・・・無精者なもので・・・。 結構前に奥歯のつめものが取れて大穴があいていたのですが、 そのまま放置していたんですよね。毎回磨けばいいやと・・・。 やはり奥のほうではしっかり残っているようでそれが見事に虫歯へと変化。 数日前から痛みがあったんですが、もう大惨事なほどに痛みだして・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 21:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

昨日はラジまにで、今日は家でおとなしく・・・。

昨日はラジまにさんで、がっつりと。 今日は家でおとなしく・・・。 いやぁ、やっぱあんまりラジコンやりすぎちゃうと 家庭崩壊の危機に・・・ってまでではないですが、ちょっと気まずくなるわけで・・・。 それゆえ最近は日が変わる前には帰るようにしています・・・。 昨日はラジまにさんでしっかり走らせて ...
続きを読む
Posted at 2012/03/04 22:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年02月26日 イイね!

ラジドリマシンのガレージの現状

ラジドリマシンのガレージの現状
昨日はラジまにさんでニューマシンのシェイクダウンをしてきました。 出来る限りのことをしてみた、中華CE-RXです。 精度の悪い駆動部品はすべて交換し、 足回りはすり合わせやシム調整でスムーズに。 ツインサーボでステアは簡略化兼高性能化。 これでどうだ!って感じです。 結果から・・・。 とって ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 19:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年02月19日 イイね!

中華マシンがやってきましたよ~。

ついに発注していた中華のマシン、TEH-RXがやってきました。 まぁ、このマシンはCE-RXホワイトウルフのコピー品といわれる奴です。 ただ、単なるコピーではなく、少々手を加えられている部分があるんです。 それは、OTA-R31系のサスマウントを使えるように変更されているのと OTA-R3 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 22:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年02月15日 イイね!

そして配線完了です。

おととい復旧作業を開始したOTA-R LB アルティメット仕様ですが、 先ほど配線作業を完了し一応形になりました。 今回は無駄なアンプの配線は切り落とし、極力配線をごちゃごちゃしないようにしてみました。 ・・・。バッテリー線も黒に統一すればよかったかな? ただ、ダンパーが劣化しているよう ...
続きを読む
Posted at 2012/02/15 22:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年02月13日 イイね!

再構築中のラジドリマシン

なかなか来ない中華マシン。 そんな中、とあるマシンを再構築してみています。 OTA-R LB(Length width Battery)です。 このマシンは、実はとあるラジドリ雑誌に色違いのマシンが載っています。 そのマシンは師匠のマシンで、このマシンを含め3台のプロトタイプだったりします ...
続きを読む
Posted at 2012/02/13 20:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation