• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

夢のマシン

夢のマシン
先日の備北ハイランドサーキットでのイベントになんとか間に合った夢のマシン、 AN-21凰呀です。6WDでフロント4輪操舵のマシンです。 今回はカラーリングもこだわり、ラジコン仲間で実車のボディショップをされている方に色を調合して塗装していただきました。 走らせる前に写真を撮影しまくったので、保 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 15:20:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サイバー6輪RC化 | 日記
2012年10月28日 イイね!

備北サーキットでの痛車イベントにお邪魔してきました。

備北サーキットでの痛車イベントにお邪魔してきました。
備北サーキットでの「痛車だらけの走行会」にラジまにさんへの協力で参加してきました。 いやぁ、リアルで走る痛車、かっこいいですよ。 正直、D1車両と、痛車のドリ車ってあまり違いを感じません。 デコレートしている意味では一緒ですし。 センスのいい痛車はレース車両に通じるものがあります。 サーキット ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 18:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

サイバーマシンのアップデートをとりあえず・・・。

サイバーマシンのアップデートをとりあえず・・・。
本職の方に塗装していただいたボディ。 それにデカールを貼り付け、裏から補強を入れて、ついに形になりました。 右のタミヤのポリカスプレーとの色の違いに驚きです。 原作はやはり左のマシンの色だなぁと・・・。 一度この色を見てしまうと右の色には塗れないです・・・。 今回の仕様変更にあわせ、ホイ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サイバー6輪RC化 | 日記
2012年10月21日 イイね!

残念なこと、ラッキーなこと

残念なこと、ラッキーなこと
残念ながら、サイバーマシン用カーボンシャーシは間に合いませんでした・・・。 まぁ仕方ないので既存のアルミシャーシをツインサーボ仕様に追加工し、 昨日は軽くラジまにでテスト。 しだ○ら車検でアンプがNGと言われてしまいました^^; 中間域でもたつく部分があって回らないと・・・。 そういったとこ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 19:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイバー6輪RC化 | 日記
2012年10月14日 イイね!

風邪がかなり悪化してます

最近暖かくなったり寒くなったり…。 見事に体調を崩してしまいました。 今日はホームセンターと100均に ちょっとだけ買物に行き、 あとはぐったり寝てました。 明日から仕事なので頑張らないと…。
続きを読む
Posted at 2012/10/14 23:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

ラジコンのボディをチョキチョキと・・・。

昨日からせっせと凰呀のボディをチョキチョキと切っています。 月末のイベントのためと、ニューシャーシになるならボディもリフレッシュ!ってことで・・・。 そして、今回は知り合いにお願いして塗装してもらうことに。 というのも、凰呀のカラーリングって微妙な紫というか・・・。 あの色が市販のポリカス ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 11:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイバー6輪RC化 | 日記
2012年10月05日 イイね!

忙しいのか暇なのか・・・。

本来の仕事(設備設計)のほうが、ハードな状況なのか暇なのか・・・ まったく先がみえてません・・・。 急に仕事が入っていそがしぃ~!って思ったら次の日は まったく暇な状態だったりと・・・。 そんな中、月末のイベントに向けてそろそろ準備を・・・。 問題はマシンが間に合うかどうか・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/05 00:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

さらに依頼を受けて部品の設計完了~そして手配開始です。

今回設計、製作していたTA05系のリヤのアッパーアームの バルクヘッド側取り付け位置を下げるパーツをみて、 とあるお方からご依頼がありました。 OTA-R31にはこういうのが作れないのかと・・・。 確かにみてみると・・・。 OTA-R31系はバルクヘッド側アッパーアーム取り付け位置が05系よ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月19日 イイね!

VDFやOTA-Rへのリヤ足回り調整部品と、31足用リヤアップライトの完成です。

VDFやOTA-Rへのリヤ足回り調整部品と、31足用リヤアップライトの完成です。
先日から手配していたパーツが完成し、 依頼された方へ送りました。 そのパーツがこちらです。 31足用のリヤアップライトです。 画像合成してタイヤの内部が透けて見えるようにしてみました。 リヤのアッパーアームを可能な限り伸ばしたいという要望に加え、 オフセットの浅いホイールでも使用できるように ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 12:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月13日 イイね!

サイバーマシンのフロントパーツが完成です。

サイバーマシンのフロントパーツが完成です。
今日、アルミ加工屋さんからサイバーマシン用のアルミ部品が仕上がってきました。 さっそく仮組みしてみました。 今回の変更点は、ツインサーボによる左右独立ステアリング機構の採用です。 しかも、同軸旋回軸での左右独立構造のため、大幅にコンパクト化することができました。 スラストベアリングも組み込 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 23:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイバー6輪RC化 | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation