• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2013年07月18日 イイね!

またも久しぶりな書き込みに・・・

前も久しぶりだったのですが、またまた久しぶりに…。 基本ラジのネタがないわけではないのですが…。 本人の体調と仕事が激務で。 いまも仕事の合間に書き込んでいます。 ほんと忙しくてラジまにさんにも行けてなかったのですが、 先日やっと行くことができて。 見て驚いたのはやはり2WDドリフトの割合 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/18 09:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月28日 イイね!

TA05系のAアーム取り付けに便利そうなアイテムを・・・。

TA05系のAアーム取り付けに便利そうなアイテムを・・・。
TA05系(OTA-Rや、VDF、スクエアコンバなどですね)に Aアームをつけたいと考えている方も多いとおもいます。 ロアアームはヨコモのタイプC用アームの穴を拡大や、 エンルートのアルミアームなどありますが・・・。 アッパーアームの固定方法がなかなかなく。 そんななか、先日いろんなシャーシの ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月25日 イイね!

設計完了・・・かなぁ・・・。

結構前から依頼をうけて開発を行っていたパーツが やっとプロトタイプの設計完了となりました。 いろいろ穴位置などの検討を繰り返して、 実寸印刷で配置確認をして・・・。 いろんな方のアドバイスももらってかなりの熟成をしたかなと・・・。 あとはラジまに店長の見積もりを待つばかり。 ここまで設計に ...
続きを読む
Posted at 2013/01/25 22:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月14日 イイね!

この前の日曜日は・・・。

日曜日は、ラジまにでなんと・・・ アメリカのフォーミュラDやパイクスピークで活躍されているトシキングさんこと、 吉岡稔記さんが来られて、ラジまにカップの審査員をしていただけました。 とても気さくでやさしくて。 ハートがっちりわしづかみですね。 ラジまにカップのドライバーズミーティ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/14 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月12日 イイね!

いいもの見つけました。そしてFR-Dの現状です~。

いろんなマシンを2WD化するにあたって、 やっぱりほしいフロントのAアーム。 キャスターでのポジだけでなく、 MSTのナックルを使えばキングピンアングルも使えるので アウト側のタイヤが寝なくてリアルな感じで。 JXRに関してはHRCのホリーラ店長がばっちりされてます。 CE-R系に関しては D ...
続きを読む
Posted at 2013/01/12 10:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2013年01月02日 イイね!

メカ積み替え完了です。

メカ積み替え完了です。
みなさん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ・・・といっても、体調不良で家でおとなしくしていますが・・・。 そんななか、年末ギリギリに届いた部品をFR-Dに積み込みました。 今回のコンセプトはどれだけ安いメカで構築できるか? というところです。 もちろん、安かろ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 21:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年もみなさんお世話になりました。

ついに迎えた大晦日。 今年も一年いろいろとありました。 特に終盤に一気にいろんなイベント目白押しで。 人生にとって大きな節目となったと思います。 そして、ラジコンに関しては、 昨日の山工杯にていろんな方が目にしたと思うので公開します。 現在研究中のニューマシン、それは・・・ FR-Dで ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 20:29:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年11月07日 イイね!

ニューパーツ完成

先日から設計を進めていたニューパーツができました。 それが、これ。 31足用のリヤのアップライトです。 先日にも装着写真をアップしていたとおもいますが・・・。 それからさらに仕様を変更し、アーム取り付け穴を増やしました。 それにより、同じアーム角度でも車高を下げることができる ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 21:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月21日 イイね!

さらに依頼を受けて部品の設計完了~そして手配開始です。

今回設計、製作していたTA05系のリヤのアッパーアームの バルクヘッド側取り付け位置を下げるパーツをみて、 とあるお方からご依頼がありました。 OTA-R31にはこういうのが作れないのかと・・・。 確かにみてみると・・・。 OTA-R31系はバルクヘッド側アッパーアーム取り付け位置が05系よ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/21 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2012年09月19日 イイね!

VDFやOTA-Rへのリヤ足回り調整部品と、31足用リヤアップライトの完成です。

VDFやOTA-Rへのリヤ足回り調整部品と、31足用リヤアップライトの完成です。
先日から手配していたパーツが完成し、 依頼された方へ送りました。 そのパーツがこちらです。 31足用のリヤアップライトです。 画像合成してタイヤの内部が透けて見えるようにしてみました。 リヤのアッパーアームを可能な限り伸ばしたいという要望に加え、 オフセットの浅いホイールでも使用できるように ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 12:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation