• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん26のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

光がみえた・・・かな?

やっとちょこっと時間が出来たのでガソリンを入れにいくついでにチェックをしました。

オリフィス外すと…。

ブースト下がりまくりです!

もう、0.5キロのまま…。
ここまで下がるか!と思い、近所の公園の駐車場に入り、エンジンフードをささっと開けてマジックタンクのつまみをクルクル…。

で、再び走ったところ、

お、ちょこっと回復?

ということで、さらに公園の駐車場で…クルクルつまみを回して…。

そして走る…。

お。大分マシに…。

しかし、とんでもないことに気づきました。

アクセルどかーんと踏み込んでも、ブーストが跳ね上がりません!

ノーマルなら、一旦0.8キロになってから0.5キロになるものを、
現状は、フラットに0.65キロあたりを…。
でも、フラットに0.65キロあたりなので、何気にぐーっと前に進みます。

嬉しいのはオーバーシュートがない!
これは大きいです。エンジンにも優しいです。
チェックエンジンも点かない!さすが純正制御…。

もうちょっと煮詰めれば…上手くいくのかなと…。
オリフィス自作すればかなりいい感じになるんじゃないかなと思ってます。

光が…見えてきました!

配管取り回しもノーマルとは違うため互換性がちょこっと低めなのですが…。

そして…予想外にもテイクオフのパーツでエンジン周りが固まってしまいました。
さすがテイクオフ!痒いところに手が届く??
Posted at 2007/06/03 19:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月03日 イイね!

いろいろ考察中です。

いろいろ考察中です。昨日、EVC再トライで悪夢をみたんですが、
部屋にこいつが転がってたのを思い出し、今度はこいつを復活させてみました。

テイクオフ製のマジックタンクです。
純正VSVの脈動をおさえて…というアレです。

こいつにはつまみがついてて、これをまわすことにより、若干のブーストアップが出来ます。
以前は、ブーストが安定しないのと、ブーストレスポンスUPの実験の効果を検証するために取り外してました。

ブローオフによる圧力漏れもない現在なら制御しやすく、なにより、純正VSV制御のままですから、これならいけるかも!?

で、さっそく取り付けました。
テスト走行は…む?いい感じ?
つまみ一回転で最初0.9キロ、その後0.7キロ辺りに落ち着く仕様に。

しかし、オーバーシュートが激しいです。
一瞬1.2キロとか表示されてます。これはちょっと怖いですね。

よく考えたら、オリフィス入れたままでした。
今はオリフィスを取り外し、念のためつまみを0.25回転にしています。

テスト走行に行きたいのですが、ちょっと家の用事で家から出れなくて。

またレポートします。
高速チェックも必要ですし。

あと、ちょっと残念なニュースが。
ワンオフマフラー、製作不能となりました。
やはり、現車が必要なのと、触媒の一体と、取り回しの狭さがやはりネックなようです。
適当に作ればいけるけど、ちゃんとした効果が望めそうにないから、うちとしては納得できないから作るわけにはいかない。と。
こればっかりは金額の問題じゃないからねぇと…。
その方、わざわざ三菱に純正マフラーの図面までもらって解析してくれたようです。

職人さんに、駄目出しされちゃいました^^;

自分的にはBLITZのマフラーの製造の仕方に疑問があるので、BLITZのマフラーには手を出せません。

しばらくはノーマルでがんばります><
Posted at 2007/06/03 16:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「軽トラの枠におさまらない車 http://cvw.jp/b/152519/46565682/
何シテル?   11/27 08:50
車いじったり、バイクいじったり、パソコンいじったり・・・。 機械をいじるのが大好きです。 必要最小限で、最大限の効果を得たくていろいろしてます…が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920 21 22 23
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

[ホンダ モンキー125]ホンダ純正 PCX150後期用インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:25:40
[ホンダ グロム125] EEP_POWER製ナローバンド空燃比計グロム仕様の作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 15:53:16
[ホンダ ダックス125]自作 N-4 デジタルギアインジケーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 16:22:13

愛車一覧

ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
トリシティから乗り換えました。 しまなみ海道を嫁さんのカブと一緒に走ったりぶらぶらツーリ ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
親の手伝いのためアルトワークスから乗り換えました。快適な通勤ができるようカスタマイズして ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いろいろ車を乗り継ぎ7台目の車でした。 こいつで北海道から九州まで旅をしたり、 いろいろ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020/10/3にシャトルから乗り換え。 小さいけど楽しいクルマに乗りたくて。 初めて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation